毎年の桜祭りが楽しみな公園。
品川区立荏原南公園の特徴
荏原南公園は、充実した遊具と体操器具が魅力の広い公園です。
毎年4月に行われる桜祭りが地元の親子に人気のイベントです。
リニューアルされたトイレや清掃が行き届いており、快適な利用が可能です。
この地域では大きめの公園なためか、日中はいつも子どもたちがたくさん。遊具は小学校低学年だと少し危ないかも。砂場は囲いあり、砂場近くの滑り台のようなものは幼児でも遊べる。駐輪場とトイレあり。折り畳みのおむつ替え台もあるがあまり衛生的ではなさそうなので緊急時でなければ他で替えた方が良さそう。ボール遊び専用スペースあり。近隣は一方通行の道路だが交通量は多いので飛び出しには注意。タクシーなどがよくトイレ利用で駐車している。夏は岩場のようなスペースからミストが出る。
毎年、4月各町会集まって桜祭りがあります。フランク、焼きそば、唐揚げ、たこ焼き、お好み焼き、磯辺焼き、ヨーヨー釣り、射的など値段もリーズナブルで大人の文化祭みたいで楽しいです。並ぶのは当たり前ですが(笑)
西小山駅から徒歩で7~8分の閑静な住宅街に立地します。リニューアルされて綺麗な公園になりました。遊具もコンビネーションなど多種多様で楽しいですね。キャッチボール場も設置され子供に人気の公園です。トイレ有り。
全体的に新しく綺麗で広い。人工芝エリアもお砂場エリアも岩場エリアもある。遊具も面白いものがあるので子どもが楽しめる公園。平日の午前中は保育園のおさんぽピークタイム(10-11時台)を外せば空いており、特に人工芝エリアはハイハイの赤ちゃんも安心で、赤ちゃん連れの家族をよく見かける。砂場エリアは柵があるので安心。
混んでいますが見通しがよく安全な公園です。
以前の昭和の危ないグルグル滑り台の方が子供は楽しかったかな。でも、週末にはここあたりでは一番人が集まるか。
この界隈の公園の中で(林試の森公園も含めて)子供が遊びやすいという意味では一番整っている公園の一つだと思います。毎朝清掃の方が来ています。人工芝、アスレチック、砂場、ボール遊びできるネット付きのエリアなど充実しています。ブランコはありません。夕方は小学生でいっぱいです。小さい子は午前中がおすすめ。午前中は保育園のこどもたちもたくさんいますが、広さがあるので一緒に遊べます。
最近改修したのでトイレが綺麗です。
遊具と広場のバランスが良いと思います。
| 名前 |
品川区立荏原南公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
03-3777-1111 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000400/hpg000000354.htm |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
この辺りでは大きい公園がないので重宝しています。上り下りできる岩があり、大人からするとそんなに時間がもたないかな?と思っていたのですが、5歳児には楽しいらしく、ずっと登ったり下りたりしています。地域の子ども達が沢山集まっているので混みあってはいますが、良い公園だと思います。