令和の記念樹と遊具。
目黒区立富士見台公園の特徴
リニューアル後の公園は、利用者に優しい設計です。
複合ジムやゆらゆら乗り物、遊び場が充実しています。
令和天皇と皇后の記念樹があり、歴史のある公園です。
自転車で動き回ってて、疲れたときに寄らせてもらってます。狭くて、雑草が多く、誰にも出会わないのですが、なぜか可愛いく感じられて、好きなところです。
この辺りでは1番遊具があり、広めの公園。トイレも広く、オムツ替え台があり、チャイルドチェアがあるので有り難いです。乳幼児でも滑れる滑り台、砂場、小高い山や、鉄棒、広めのフリースペースもあるので、シャボン玉などでも遊びやすいです。午後は小学生くらいの子達が走り回ったり、水鉄砲で遊んだりしていて、2歳前後の乳幼児が遊ぶのは危ない印象を受けました。ベンチにはテーブルも付いているので便利です。
令和天皇、皇后の記念樹が有ります。朝は犬の放し飼いの人がいます!植栽を伐採しました。遊具は滑り台と砂場のみデスね。
古墳跡の公園小学校低学年くらいまでの遊び場に最適。
一年位前にトイレや遊具が改装され、清潔な印象になりました。トイレは一つしかないですが、おむつ替え台もあります。タクシーなどのドライバーさんたちもトイレや手洗い場をよく利用されています。遊具は多くはないですが、子供が遊ぶには十分で、目も届きやすくて子供も満足する良い公園です。
複合ジム一つ、お砂場、鉄棒、ゆらゆらする乗り物があります。このエリアの中では比較的幼児にとって充実した遊具があると思います。
近所の公園。昭和な公園でしたがリニューアルしました!
近くの南一丁目緑地公園にはお手洗いがなく、こちらの富士見台公園へ行くよう案内が出ています。お手洗いは男女兼用なのですが、広くてオムツ替え台もあります。遊具はそんなに多くないですが、目も届きやすくベンチもそこそこあり使いやすい公園だと思います。
孫達を預かると、連れて行きます‼️男の子は、家遊びだけだと発散できないので。不思議なのは、12月29日公園の外に長蛇の列が出来てしばらくすると「北海道チーズケーキ」を売ってました‼️ネットで調べても出てこないし予約なのかなぜ皆が集まってくるのか不明でした。情報が欲しい🌀
名前 |
目黒区立富士見台公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5722-9775 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/koen/fujimi.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

リニューアルしてから使い勝手の良い公園になりました。