たくさんのブルーベリー、初めての甘さ体験!
相模原ミヤコブルーベリー狩り園の特徴
優しいおじちゃんによる丁寧な説明が嬉しい農園です。
種類豊富なブルーベリーや珍しい赤いブルーベリーの食べ放題が楽しめます。
開放的で広い空間で、木で熟した甘いブルーベリーを堪能できます。
可愛いおっちゃんと可愛いおっちゃんが気さくに話してくれるとっても楽しい所でした♡ ブルーベリーの種類も株の数もすごいしブラックベリーもありました!それから赤い品種も珍しくていっぱいとっちゃいました( Ꙭ)‼︎︎︎︎自分は暑くて40分程度でリタイアしちゃったけど周りの方はカゴに山盛りとってたりして羨ましかったwまた来年はるばる行きますね!!ありがとうございました\\(*°∀°*)/
開園初日に伺いました。とっても甘くて大きな粒がたくさんあり、3歳の息子も自分で次々に採って食べていました。お腹いっぱい食べたのに、キッチンカーのジェラードがこれまた美味しくておかわりしてしまいました。シーズン中にまた行きたいです!
木で熟したブルーベリーを初めて食べましたがとても甘くて美味しかったです!また行きたいと思いました。事前の問い合わせにも親切にご回答下さったりとスタッフの方の対応もとて心地よい物でした。
開放的でとても広くて楽しかったです。ブルーベリーを食べて熱った身体にジェラートが襲い掛かる…持ち帰りもできますのでぜひ。
2021年6月に移転リニューアルした「ブルーベリー狩り園」。場所的には、見渡す限り広大な耕作地の最中に、忽然とネットに囲まれた農園が現れるという感じです。雨に当たると実が割れてしまうので、ブルーベリーのポットの上には、透明なドーム型屋根が掛けられており、それだけでも丁寧に育てられているんだなぁと実感。園の外には十分な数の駐車場があるが、福祉車両用のスペースも含めて砂利圧石路面なのだが、十分に固められてクルマ椅子でも不自由は無いが、それでも凹凸が完全い無い訳では無いので、クルマ椅子やベビーカーを押す引くには少し不自由かもしれない。クルマが少ない場合は、福祉車両などは、シート敷きのフラットな場所の駐車場に案内してくれるのはありがたい。園に入ってみると、ポットとポットの間は、シッカリ以上、これでもかと言う感じで強固に地面が固められており、さらにシートも敷かれているので、雨の(しかも豪雨)の後に行ったにも拘らず、ぬかるむことなく、土でクルマ椅子の車輪が汚れることなくスムーズに移動できた。ブルーベリーは約60種類栽培されており、時期的に実る時期が異なるので、すべては食べる事は出来ないが、何時行っても、復数種のブルーベリーを楽しめるようだ。「食べ放題」は「時間無制限」なので、最初はココ、次はココ、少し休んでと言う場合、園内に何カ所か椅子が用意されているので、そこで家族会議をして他の品種をと言う感じで時間に追われる事なくじっくりと色々なブルーベーリーを楽しめるのは有難い。「甘い」、「酸味の強い」、「サワーの様な感じ」と、味も大きさも多種多様の中で、僕的には小粒だけど「オオゼキブルー」が「甘み」と「酸味」のバランスが良く気に入ってしまった。とにかく美味しくて、次の日の朝食にも楽しみたかったので、400g ほど持ち帰ることにした。(持ち帰りは別途有料)かなりクルマ椅子の事も考えられて、レイアウトや施設が造られているが、もう一息さらに工夫したら、完璧なバリアフリー農園になるでしょう。そうした期待を込めて「☆」一つ残しの、「☆」4つにしました。期待してますよ!!。
とても優しい人達でしたすごい種類のブルーベリーがあり、好きなだけ食べ放題ですおなかいっぱいでベンチで休んでると休憩したらまた沢山食べな(^^)と優しかったです珍しい赤いブルーベリーもあり、とても美味しかったです。
甘くて美味しいブルーベリーたくさん食べられました。ありがとうございました。
とてもおいしかったブルーベリーに沢山種類があって食べ比べもできてよかった!
ブルーベリーの食べ放題に娘家族と行ってきました。園の人はとても親切で大きなブルーベリーも甘くて美味しかったです。また訪問したいと思います。
| 名前 |
相模原ミヤコブルーベリー狩り園 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-761-3850 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
農園の優しいおじちゃんが丁寧に説明いただきました!ブルーベリーの品種も多く、甘くて美味しいものばかりで大満足でした!一緒に売っていたジェラートも絶品ですまた来年と行きたいと思います。