広大な敷地で安心待機!
ロジポート相模原の特徴
4階410付近に夜間受付があり、便利さが際立つ施設です。
広大な敷地面積に迫力のある最新物流センターが魅力的です。
トラックの待機場が多く、安心して利用できる環境です。
日本アクセス(神戸物産)さんにおろし行きました。開始7:00~。受付は夜間も画像のように紙が置かれているので可能です。ベンダー記入欄に()かっこ書きで軽く(例えば緑茶500㍉)書ければ分かりやすいらしいです。順番が来たら電話呼び出しでパレット荷の方はリフト講習カード要。お手洗いは各階降りるランプ手前左の扉。夜間待機可で夜間のお手洗いはコンビニ側ランプ(隣りのショップリスト倉庫側)のところにあります。コンビニは7:00~
コーナン納品・4階410付近に夜間受付の箱がある(7時迄)・クリップボードに必要事項を記載・記載番号を書き換えられる恐ろしい前例有り・不正防止の為専用回線にワン切り・伝票は持ったままで良い・待機場で寝てたら呼び出しの着信がある・バースの指示をもらい着車・終わったらホームの受付で受領書をもらう・コンビニ有りトイレ有り・場内一通・八王子、厚木方面それぞれ出口有り。
朝から行くと停める所が無い位にトラックが犇めいている。駐車ポイントが少なく、空いている時でも場内の駐車場以外に少しでも停車してるとイチイチうるさく言ってくる。上り下り共にレーンが狭い。
以前は、着いた順での荷下ろしだったけど、今は予約制になったから慌てて行かなくてもいいと思ったけど、予約時間によっては早く着かないと寝る時間がない。5/17に久しぶりに来たけど、前は8時40分の予約たったからよかったけど今回は朝の5時10分の予約だったからあまり寝る時間が取れなかった。😥あまり早すぎても嬉しいけど、困る駐車スペースはほど程にある。30台前後くらいは止められるかな。トイレの場所が離れてるから近い人は大変かも。
5階の日本アクセスにきました中途半端に早く行くと、待機場所を探すのに苦労します。コンビニあります。トイレあります。日本アクセスのおばちゃんが、綺麗で愛嬌良く、ワクワク、ときめく⁉️かもしれない。
アルプス物流へ納品で行きました。AM9時から荷受けしてくれます。直接4階へ上がってOKですし、混み合う事もないからあわてて行く必要はないかも?他の方も書いていますが、現着してゆっくりするつもりなら、早めに行かないと待機場所が無くなります、
2階にアサヒ飲料の納品はMOVOで予約!6時20分に予約でしたが5時20分に呼び出しのメールがあってすぐおろせました!ホームは2階上がって左側の3番ホームでおろしました。
ここはトラックが多い。待機場もそれなりにあるけど、台数が多いので狭く感じる。夜中1時に入ってもいっぱい。他のテナントは知らないけど、自分は井田両国堂ですんなり下ろせた。(1階の104バースで受付。7:00から)
トラックの待機場がまさにリアル椅子取りゲームになります。私の最高記録は構内を最長12周し50分間も構内を回り続けました。絶望し鬱になりかけました。((涙))とにかく繁忙期で尚且つ朝の六時頃はトラックが空きません。
| 名前 |
ロジポート相模原 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://lasalle-logiport.com/ja/portfolio/detail.html?id=002 |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
国道から入って直ぐの受付マスは5分電話オッケ−でも二つ目の右側の受付マスは電話禁止らしいどっちでもいいと思うけどなんかルールがあるみたい。待機場は国道と反対側。看板などわかりやすいところにあるといいけど。