田名工業地帯の激旨コロッケ20円!
たなちゃん弁当の特徴
田名工業地帯で人気のコロッケは、なんと1個20円の驚きの価格です。
日替わり幕の内弁当が数量限定で特売中、安さと美味しさが魅力です。
揚げたてホクホクの唐揚げやモツ煮込みも美味しく、お弁当の種類が豊富です。
田名工業地帯にある20円の激安コロッケが有名なお店です。値段も安くボリューム満点でさらにメニューが豊富すぎてビビります。笑なによりもちゃんと美味しいです。直接購入もできますが、電話での予約がおすすめです。現金のみ対応です。
田名工業団地で支持率ナンバーワンのお弁当屋さんです!安くて美味い!そして名物の20円コロッケを武器に工業団地の工員の胃袋を支える老舗の弁当屋さんです!お昼時は、混み合う時間帯なので念の為に14時過ぎに来店して海苔弁と20円コロッケ一つを注文です!時間的に5分程度で海苔弁とコロッケが出来上がりました!やはり海苔弁と言えば竹輪の磯辺揚げですね〜!サクッとした食感に軽く青海苔の香りが鼻腔を突く!美味いですね!コロッケもサクッとした揚げたてで歯ざわり食感良し!海苔弁の第二の主役のきんぴらごぼうも甘い味付けでおかかと海苔の付いた白飯によく合う優れもの!う〜ん!幸せですね〜!この海苔弁が360円で食べられちゃうから嬉しい限りですね!美味さと安さに喜び!更には、午後からの気力も充電させてくれるたなちゃん弁当!田名工業団地に絶対不可欠な存在感ある胃袋と財布に優しいお弁当屋さんでした!皆様も近くに来たら御賞味下さいね!期待出来る美味さと安さですよ〜!それでは、庶民の台所のたなちゃん弁当に心から感謝を込めてごちそうさまでした!
カルビ丼を、買いました😋追加で、コロッケを、2個、何と〜、一個20円なんて、有りがたいね😋
原材料が高騰している中看板メニューのコロッケ20円据え置きは本当に大変だと思います。お店の方の涙ぐましい努力を感じます。本当にありがとうございます。これからも応援してますので、美味しいお弁当を作り続けて下さい!
毎週月曜日に買って食べます近くの倉庫会社にお仕事で用事がありゆで太郎や山田うどんがありますがわざわざ弁当🍱を買ってでも食べる価値あり何を食べても美味い😃コロッケ1個が20円は安いあなどるなかれ……ホクホクのジャガイモ🥔がぎっしり揚げたてです鶏の唐揚げ🍗もめちゃめちゃ美味い😁(6/21更新)お昼ごはん🍚でタイミングよく数量限定の日替り幕の内弁当🍱しかも¥100-引きのタイムセールをゲット👍コロッケと唐揚げを2個ずつバラで追加してちょうどワンコインの¥500-でしたコスパ良すぎ、安過ぎる😱(8/2更新)モツ煮込み弁当🍱とても美味しかったです😁(9/6更新)お昼時11時半過ぎに来店しましたタイムサービスの100円引きの日替わり弁当🍱は売り切れであぁ…終わっちゃったかぁって…つぶやいたら……おねえさん👩が和風弁当ならあるよって言ってくれて100円引きにしてくれました50円の惣菜パックが何パックかあり和風弁当だから肉類が不足だから50円惣菜で肉をいただきました😋(11/15更新)大感謝祭で100円引きの牡蠣フライ🦪弁当をいただきました。めっちゃ美味かった👍
久しぶりにたなちゃん弁当に電話で注文して引き取りに行ってきました。のり唐揚げ弁当とコロッケ。大きめの唐揚げの味付けが好きで毎回同じくなってしまう。メニュー豊富で安いです。430円税込みです。アツアツで提供されます。
コロッケ20円。旨い‼️👍
政府の宣言ってやっぱり凄いんだな!緊急事態解除宣言出てからリモートって何だったの?って思えるほどに顧客様に呼ばれる!相模原工業団地の帰りに次の顧客様訪問まで時間が無いのでお弁当購入。のりメンチと20円コロッケ2個頼んでも400円台とコスパ抜群!結局リモートって減るんだろうね。先週大阪に行ったけど時間がタイトでらーめん食べれず。新大阪で串カツにビール3杯飲んだら新横浜到着1分前に目が冷めた。疲れて目覚まし掛けないで寝落ち。乗り過ごす所だった。マジ忙しい!
弁当が普通に旨いのは当然として、揚げたてコロッケ20円は値段なりかと思えば、かなりジャガイモがおいしい絶品。また、90円のメンチカツも旨味が感じられるもの。仕事の通りすがりで買い食いしています。(貼り出されている値段表示はすべて税込み)
名前 |
たなちゃん弁当 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-761-8616 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

味はとてもおいしいです。よく唐揚げ単品で購入しますが、1つがめちゃデカイのでお得感があります笑1つ50円だったのに、いつの間にか70円になり、今は100円です。値上げの波がこちらにもきてます。それはそうと、こちらは配達もしているのですが、配達員さんの運転技術がヤバすぎて何度も轢かれそうになってますし、轢きそうになってるのも見かけます。みなさんご高齢の方が多く、車内で帽子を着用してる人が多いからか、前がちゃんと見えてないんでしょうね。巻き込み確認も無しで曲がってきますし、歩行者は無視するし、店から商品を持って出てくる時も歩道に人がいるとか自転車が通るかもしれない事は考えずに勢いよく出てくるので如何なものかと思っています。高齢者を雇うのはいいけど、運転だけは本当にどうにか気をつけるように社員教育をして欲しいと思います。