水量豊かな小さな滝、迫力満点!
神澤の滝の特徴
落石防止の柵があり安全面に配慮されている、滝の近くには行けません。
神奈川県相模原市の美しいロケーションに位置している小さな滝です。
雨後には水量が豊富で、訪れる価値のある滝です。
落石防止の柵があり、近くまではいけません。
ほとんど水は流れていませんでした。
モトクロスバイクの練習をしていました。相模川中洲の広場ではラジコンヘリを楽しんでいました。
これを、滝と呼んでいいのかは悩みどころではありますが、滝と名がついている以上、滝なのでしょう。滝以外何も見どころはなく、わざわざ滝を見に来るほどではないかと思います、が、目の前に迫る岸壁と、秘境感はなかなかのものがあるので、近くまできたら少し寄っても良いかもしれません。一人で見に行くとなにかあったら戻れない感があってなかなかのものです。
神奈川県相模原市内に有る小さな滝ですが、周辺のロケーションが素敵な所でした、時間があったら訪ねて見てください!
十数年ぶりに訪れましたが、間近に見る壁(崖)は相変わらずの迫力です。
大島のローソンあたりを相模川側に降りていった辺りに存在します。滝の前は開けており、駐車可能なスペースとなっています。岩がゴロゴロしていて、朝早くに行ったら数人の人がオフロードバイクの練習をしていました。滝のある崖は数年前の台風で大規模に崩れており、立ち入り禁止のフェンスがせっちれています。滝自体はどちらかというと湧水がでているような規模のようです。行った日は豪雨の翌日だったため、勢いよく流れていましたが、滝壺などはありません。
台風の影響で滝の周辺が崖崩れ起こしてます。危険ですので近くに寄らない方がいいと思います。
相模川の河川敷におりる坂道を下りきった場所に有る落差15メートルくらいの小さな滝です。目の前のグラウンドは台風19号の影響で立ち入り禁止。その先に車で進むためには滝の水で出来た大きな水溜りを突破する必要有り。静かな環境なら風情が有るかもですが、すぐ隣の岩場でオフロードバイクが練習していて煩いのが難。
| 名前 |
神澤の滝 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
滝というにはビミョーな小さな湧水っぽい感じでした。モトクロスの隣にあり足に水を浸けることもできない感じで期待外れでした。