心が温まる優しい治療。
医療法人社団相信会 関医院の特徴
患者の話をしっかり聞いてくれる医師です。
親身で優しい看護師さんが揃っています。
久しぶりの訪問でも温かく迎えてくれます。
まずは…薬の処方箋の説明書薬の名前しか無く、昔ながらの薬の名前と説明のみ。もう今は薬の写真無いと年寄りなんかは間違える(笑)年寄りじゃなくても訳分からんww次に、院長。診察が適当だったわ(笑)何だろ。『あ~これ風邪ね』みたいなさ、よくある症状だけで、見ないやつね(笑)診察時間2分くらいwww子供と診てもらったけど、子供の薬は院外と院内があり、よっぽどじゃなければ院内らしい(笑)おまけに、薬の説明読んでビックリよ。熱も無いのに解熱剤入ってるし聞き直した程(笑)怖いからもう行かないwwww
先生は丁寧で人の話しを良く聞き答えてくれます。又、内科以外は紹介します。ハッキリしていて安心です。
看護師さんも先生も皆さん親身です。風邪ひいた時はいつもお世話になっています。腕も確かです。数年前肺炎(マイコプラズマ)になった時、他の病院では風邪として扱われ熱を下げる薬しか処方していただけませんでしたが唯一肺炎を見抜き的確な処置をして頂けましたm(_ _)m
看護師さんも先生も受付の方も、みなさん親切で優しい病院です。
先生も看護婦さんもとても気さくで優しいです。先生の話もわかりやすい。
先生も看護師さんも親切で優しいです(* ´ ▽ ` *)
久しぶりに行っても、先生や看護師さんが覚えていてくださり、病気で弱った心がいつも暖かくなります。ありがとうございます。
いつも親切。先生も看護婦さんたちも。
名前 |
医療法人社団相信会 関医院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-761-2080 |
住所 |
〒252-0243 神奈川県相模原市中央区上溝6丁目20−15 |
HP |
https://www.sagamihara.kanagawa.med.or.jp/searchmedicals/detail/MjYwNDg3NA== |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

受付から診察までの流れが悪すぎる。受付に番号札の機械があるのだから、番号を聞いてメモを渡すとかすればいいのに、わざわざ看護師さんが待合室の患者さんの所をまわって「番号何番ですか?」と聞いている。その時に風邪症状の人に色々と聞いてから別室に隔離している。それまでは、どんなに咳をしようがクシャミをしようが(来院時に受付で自己申告した人以外は)放置しています。受付から見えるし聞こえてるはず(咳をしている人を見ていた)なぜ放置するのですか?受付で気づきますよね?午前中は待合室の混み具合を見て、受付だけして後から来るか車で待った方がいいかもしれません。(午後や土曜日は受付が違う人らしいです)看護師さんはいい人なんですけどね。