自然の村公園で四季遊び。
相模川自然の村公園の特徴
小さなお子さんが水遊びできるじゃぶじゃぶ池が魅力的です。
古民家園や展望台を楽しむことができる自然豊かな公園です。
四季折々の花々と野鳥に囲まれた静かな散策路があります。
小さなお子さんが水遊び出来るじゃぶじゃぶ池のある公園。展望台もあり、相模川を見渡す事が出来る。展望台までは階段と林道の散歩コースになっていて、緑が気持ち良い。足元が整備されていて、途中にも展望台にもベンチがあるし、15分〜20分程でちょっとしたハイキング気分を味わえる。立派な茅葺の古民家もあり、清潔に管理されていて、部屋に上がる事も出来る。広々とした縁側でまったりするのも良い。また、歩いて行ける距離に相模川がある。ただ自分はじゃぶじゃぶ池の先から適当に川辺まで進んだ為、さほど整備されてない大きな岩がゴロゴロしているエリアへ行ってしまった(一応道はあって、キャンプや釣りをしている人もまばらにいた)。川は割と綺麗だし静かだけど、川の見えるエリアはさほど広くはなく、岸辺には茶色い藻、川の向かいには工場と微妙。しかし、キャンプ場の方は沢山テントが張られていて人気そうなので調べてみると、キャンプ場自体は川がさほど見えない様だけど、相模原市の運営で安く利用でき、そちら近くの川辺の方が過ごしやすそう。キャンプ利用でなくても川辺の散策は出来る様です。入場、駐車場無料、キャンプ場利用は有料。
アスレチック、無料の動物広場、バスケットコート、展望タワー等々無料で十分楽しめます。桜も綺麗で季節の花壇もとても素敵でした。ヨーロッパ調の噴水広場ドッグランと公共の公園とは、思えないクオリティ!駐車場はかなり込み合います。
四季彩と自然を満喫するならば、自然の村公園がオススメです!上大島キャンプ場と隣接する公園で近くにトイレや洗い場等あり非常に使い勝手の良い公園だと思えます!公園には、水深(15センチ位)の浅い川が流れていますので、子供の水遊びに最適で少しヒンヤリする冷たい水なので熱中症対策にも良いですよ!また公園内には、昆虫も数多く見られるので虫網と虫籠があれば昆虫採集も出来ますので、生命の尊さや優しさを教えるのに彼らは、一役買ってくれますよ!そしてキャンプ場には、相模川が流れていますが、流れが急で川底の起伏も激しいので川遊びには、オススメ出来ません!危険な場所は、出来るだけ避けて楽しんで下さいね!緑多き相模原の自然を皆様も思いっきり満喫して夏を楽しんで下さい!それでは、皆様とお子さんの夏休みが充実した夏休みになる事を祈り、筆を置かせていただきます。
相模原市緑区にある公園。キャンプなバーベキューなどを楽しめます。炊事場なども完備。管理室があって、機材の貸し出しや食材の購入なども可能。芝生の広場や旧家の中を見学できる場所もあります。相模川に釣りにくる人もいます。自然豊かでのんびりできる良いところです。
相模川を一望できる展望台を挟んで上と下に公園の駐車場が有り、古民家園もあって、芝生広場、小川が綺麗に整備されており、園路散策、水遊びもできる静かな自然公園。公園の前方はキャンプ場のため相模川へは直接出られそうにない。
地元民は散歩やサイクリングに、県外からも来られるので週末は賑わいます。水道やトイレの設備もしっかりしていますので安心です(^^)/
冬の穏やかな日、約13年ぶりに訪れました。私にとっては懐かしい記憶の残る処。ほとんど変わってなくてホッとしました。
県道48号線を相模川方向へ外れてしばらく細い道をくねくねと行くと相模川自然の村公園にたどり着きます。アクセスにやや難がありますが、世間から離れて自然を感じるには良い場所です。平日に行ったこともあり、のんびり公園内や相模川の周辺を散歩がてらに、散策して来ました。季節の花々も、咲いていました。夏でも水は冷たいです。深さも足首ぐらいで深いところでも子供の膝下ぐらいなので安心です。キャンプ場も隣接しているため、キャンプに来ている小さなお子さん達は河原ではなく、こちらの公園の小川で安心して遊べます。
古民家の回りには 木道の遊歩道がぐるっと続きます。木々に囲まれて とても気持ちの良い風が 吹き抜けました🍀 障子のハート♥️にも ほっこりですね🌼
名前 |
相模川自然の村公園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
042-769-8243 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/kurashi/shisetsu/kouen_kankou/kouen_ryokuchi/1003072.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

公園の中にせせらぎあります。遊具はないけど、階段上がると相模川、小倉橋付近の展望できます。(*´ω`*)