清流の里で味わう、安くて美味しい日替りランチ。
相模川自然の村清流の里の特徴
3階からの眺めが素晴らしく、相模川の自然が楽しめます。
日替わりランチが税込700円とお財布に優しい料理です。
駐車場前のエレベーターでアクセスしやすい良立地の宿泊施設です。
3階建ての1階と2階に10部屋と、そんなに大きくはありませんが、ロビーの吹き抜けが開放感がありますラウンジのマッサージチェアが無料なのがウレシイ和室に泊まりましたが、部屋も広くて清潔感があります。料理がキレイで美味しい。朝食は和食と洋食どちらかを選べます。スタッフが親切で丁寧です。また行こうと思います。
レストランを利用しました。コスパの良い週替りランチや日替わりランチなどがあり窓からの景色も山々が綺麗にて見えます。
駐車場の前にある建物の出入口から、エレベーターを使って3階のレストランに行きました。レストランの海鮮丼やランチセットは売り切れが多いので、必ず食べられると期待しない方がいいと思います。カツカレーは平日だったせいか、カツは揚げたてが出て来ました。カレーはほんのりスパイシーでおいしかったです。ご覧の通り魔法のランプのようなポット入り。値段はリーズナブル。紅茶も頼みましたが、香り高い茶葉を使っているようです。今回の利用では宿泊していませんが、市民の方の保養所として使われているようです。係りの方が笑顔で接してくれて、高齢者や車椅子の方も気分良く利用できると思います。1階受付では、呼び鈴を押して濃いめのソフトクリーム(バニラ・桃・巨峰・いちご)が注文できます。ロビーで食べられます。お子さまや高齢者の方向けだとは思いますが、公共施設としてはサービスの質が高いと思います。隣りにあるビレッジ若あゆ・天文台は小中学生の宿泊型学習センター。相模川上流には津久井湖があります。
家族で、用事があったので、利用しました。晩御飯パパイアを使ったりハーブを使ったり、工夫が見られる鮎の開きは、見た目はよろしいがパサつきがあって、宜しくないと思います。煮物と焼き物は美味しいです。天ぷらは、味はいいけど見た目のインパクトがもう少しほしい。焼き物は、お肉に予め火を通していたので、固くなっているかと思いましたがジューシーで、柔らかく美味しく頂けました。きっと、肉料理は得意なんでしょうね。アミ蝦の佃煮もおいしいし吸い物もおいしい。デザートは、あんみつ風だったが黒蜜や赤豌豆豆がないので深みに欠ける(但し寒天に抹茶を入れたりはしているので、彩りの面では評価できる)朝食は、パンが2個で、お代わりが1個のみなら、無料でできるようです。料理は普通でした。お風呂は、狭いですが綺麗でした。部屋は、綺麗ですが、少しカビのようなにおいが感じられました。今回は宿泊でしたがランチもやってるそうです。近くに住んでいたら、利用したいですね。
清流の里の常連を自負しています。すべて満足してますが畳変えしたらどうかしら?それで➖⭐とさせて頂きました。
相模原市民・町田市民・蓼科市民は安く泊まれます。食事は美味しくスタッフさんも気が利きます。朝ご飯は洋食、和食から各自選べます。宿から10分程歩くと古民家や広場があり小学生位迄ならバドミントンやボール遊びで楽しめると思います。
あまり期待しないで初宿泊。ところが料理が美味しくてびっくり!白米はなぜかいまいちでしたが💦他は美味しくいただきました♪相模原市民割引でお得に泊まれることもあり、また行ってみたいと思います。
夜遅くの時間にチェックインしたにも関わらず、職員の方は親切に対応していただきました。朝御飯の洋食もお腹一杯いただくことが出来ました。
普通のホテルと言った感じだから広めで静か。風呂は露天が無くなっていて温泉でもなく広くはないが客室が少ないので他の客と当たった事はない。夕飯は古いホテルのディナーといった感じだがとても美味しい時があり、外れでもそれなりに美味しい。ただ、量が多いので食べ切れない。近くに相模川があり川遊びもできる。釣り堀もあるが申し込みの場所は近くにあるが分かりづらく、釣り堀自体は車で行ったほうが良いくらいの距離がある。釣り堀では網を使えばヌマエビが沢山取れる。また、カブトムシやクワガタも沢山いる。
| 名前 |
相模川自然の村清流の里 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
042-760-2711 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ランチ頂きました。広々として落ち着いて食事できました。