ダチョウと特別なふれあいを!
ダチョウ牧場スマイルオーストリッチの特徴
ダチョウと触れ合える唯一無二のスポットで、大人も楽しめる体験が待っています。
親切なスタッフが動物たちと共に迎えてくれ、心温まる思い出が作れる場所です。
自然の中でのびのびと飼育された個性豊かな動物たちと、特別なふれあいが楽しめます。
【折りたたみ自転車で】2022.12月訪問ダチョウと触れ合うなら間違いなくここが一番おすすめです。エミュー、ヤギ、ニワトリ、クジャク、ウサギ、秋田犬、ブタなどもいます。みんな人懐っこくていい子です。何度か訪問しましたが、途中から予約制になったのでwebであらかじめ予約しておきましょう。注意書きにもありますが、ここは動物園ではないので接客サービスを売るところではありません。動物ファーストなので営業日も年末年始や連休などは特別関係なく、曜日で営業日が決まってます。そんなに緊張するものでもなく普通にオーナーは良い方なのでしっかり説明を聞いていれば問題ないです。1000円は安いですし、ゲルで休憩もできて1ドリンクいただけます。貴重なプリンを売っていることもあります。徒歩の方は番田駅が最寄かと。自転車だとGoogleさんはとんでもないルートを教えてくれたりもしますが、それもまた思い出です。
ダチョウやヤギ、エミュー、ウサギ達とふれあえます❤休憩場所はゲル☺軍鶏を購入して軍鶏鍋にしました。めっちゃ美味しいです。親父さんの注意事項はきちんと聞きましょう。動物ファーストです。動物には優しくね!
牧場や動物園には幾つか行ったことがありますが、初めての経験ができました。動物ファーストなので、色々な意味で自己責任の牧場です。ダチョウやヤギがオリが無いところを自由に動いています。こんなに間近でダチョウを見たのは初めてでした。地面に生えている草について色々説明してくださり、自由に摘んで動物達にあげて良いので、子どもがとても喜んで真剣に与えていました。手洗い場にはハンドソープがないので、持参した方が良いと思います。
ダチョウ、エミュー、ニワトリ、烏骨鶏、孔雀、ヤギ、ブタ、うさぎなど、たくさんの動物と触れ合えます。最初に利用するかやめるか確認され、それから利用料を支払います。まず、それぞれの動物の性格やエサのあげ方、ルールなどの説明を受けながら一通り中をまわります。その後は自由に触れ合ったり、エサをあげたりゆっくりと過ごせます。ダチョウの雄はおとなしく、性格も優しいとのことでした。エサのブロッコリーの葉を取る力はすごかったです。仔山羊は自ら寄ってきて懐っこくてとても可愛かったです。うさぎは野生で人には懐いていないとのことでしたがらエサがあれば食べたい時に寄ってきてくれました。ミニブタは育って、ビッグサイズでした。靴を脱いで上がるゲルで好きなドリンクを1ついただけます。トイレは1つ。手洗い場も1つ。ハンドソープはありませんでした。水が水道ではなく、タンクに汲んである水だからかもしれませんが、エサや動物に触るので、しっかり手洗いしたいと思いました。
とってもオススメの癒しスポットです!オーナーご夫婦の動物に対する愛情が伝わって来ます。ダチョウのホワイト君をはじめニワトリやウサギとも仲良くなれます。なにより、動物達にたくさんエサを与えることが出来るのが魅力✨ 烏骨鶏のプリンは絶品。是非ご賞味いただきたい♪
とても楽しい場所です。ほとんどの動物と触れ合うことができて餌もあげられます。慣れているダチョウのスキンシップがやや激しいですが、伸び伸び過ごしているからだからと思います。
評価通り普通では経験のできないふれあいが出来ます。動物本来の姿と向き合って触れ合うという気持ちで行く所。ただただ繋がれた動物達を安心、安全の中観る、触るという気持ちであればお近くの麻溝台公園がおすすめですよ。牧場主の動物ファーストを理解できる動物と真剣に向き合う触れ合うの意味が理解出来る方なら1000円では安い位の経験ができます。可愛い動物達の姿人柄のいいご夫婦に癒されます。
こちらに来るのは、2回目。凄く懐いていて可愛かったので、動画を撮りたくてもう一度来てみました。やっぱり色々触れ合えて楽しいです。豚やウサギやヤギなどもいます。設備的には綺麗とは言えないので、汚れていい格好で行かれた方がいいです。ダチョウさん達のお出迎えや、悪戯などして来ます。動物好きにはたまりません😊少し値上がりしていて、1人1000円で、自然の餌代?とセルフの飲み物が付いてきます。入園料と思えば安いですね。ダチョウさんは意外と指を食べられたら痛いので小さいお子さんは注意かもしれないです。
個性豊かな動物たちを単なる見世物ではなく、檻内で共存するすることによって、人間の身勝手さや、生きる事の尊さ等を学ばせてくれる、牧場というよりは学校という感じです。経営者お一人で運営されています。厳しいこと仰いますが、正論だと思います。中途半端な動物園の気持ちで行くとケガしますので、ご注意ください。
名前 |
ダチョウ牧場スマイルオーストリッチ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5555-6836 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

先ず訪問する際はTELかWebで予約をしてから行きましょう。ここは動物ファーストの牧場になるので、騒いだりして動物が驚く様なことがない様にして下さい。また、お子様などが説明されたルールを守れないと、スタッフから注意されますので、それが不快と感じる方の訪問はやめてください。全ては動物にストレスを感じさせない為なので!もちろん、スタッフの対応は素晴らしく、色々な話などが聞けて、凄く動物愛に溢れた素敵なスタッフです。動物とはダチョウをメインに身近で触れ合うことが出来て最高です!また、ダチョウの卵から作ったプリンは本当に濃厚で違いの分かる美味しいプリンなので是非ご賞味を。