銀杏が美しい天地大明神。
天地社の特徴
銀杏が美しい、こじんまりとした静かな神社です。
全国で三社しかない天地大明神が祀られています。
自治会館の奥に位置し、落ち着いた雰囲気を味わえます。
たまたま立ち寄りましたが、時期的に銀杏がすごく綺麗でした。
とても素敵な雰囲気で、まるで日本ではないようなとても素敵な場所でした。
田名八幡宮に天地大明神の摂社があって、元々はこれがあのお宮の氏神だったのではないか、・・・という説もあるそうです。それが何かの事情でこちらに新たに社を建立して、天地様が遷移されたのかも知れませんね。普段はひっそり閑としてますが善い神社だと思います。
入り口に自治会館と、駐車場があり、奥に神社があります。
通りから来ると駐車場の奥にある神社。この周辺の神社と比較すると立派なつくりで良い雰囲気。
全国で三社しかない天地大明神の一社です。御祭神は国常立命(くにのとこたちのみこと)さま。天地開闢において、イザナギイザナミ誕生以前に生まれた、古い神様。神社自体も平安時代に勧請されたものであり、とても歴史のある神社ですね。
道路から奥まっているので、落ち着いた感じです。
入り口に自治会館と、駐車場があり、奥に神社があります。
| 名前 |
天地社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒252-0245 神奈川県相模原市中央区田名塩田4丁目1−15 |
周辺のオススメ
こじんまりとした、静かな神社でした~⤴️。駐車場🅿️広いです。