心を読む診察、信頼の医療。
川西赤十字病院の特徴
小児科の診察が心を読むようで、丁寧な対応に満足感がある。
リハビリに通う親の技術への信頼度が高く、気遣いが嬉しいとの声が多い。
古めの施設ながらも、コロナ予防接種などのきちんとした医療が受けられる。
子供の発熱で小児科を受診。来院予約の際も、来院手順や問診に気遣いが感じられる丁寧な説明をしてもらえました。駐車場での車内診察となりましたが、検査や診察について電話で具体的に行動の指示、説明があり、病院慣れしていなくても不安を感じることなく受診でき医師の方も穏やかに対応してくれました。
地方の過疎地の病院なので常駐の医師も少なくあまり評判も良いとは思えませんでしたが親がリハビリに通いはじめて医師、看護師さんが技術も良く気遣いもしてくれると満足してます。
コロナの予防接種で来院しました。
施設は古いですが、きちんとした病院です。喘息の治療の時には呼吸器系の先生に丁寧に対応していただきました。この地域ではかなり重要な病院のはずですが佐久市内の病院を減らすという計画が進められているようで真っ先に削除される病院の候補に上がっているのがこの病院とのことです。ここがなくなれば望月や立科の方々は佐久の病院までいかなければならなくなります。地域住民のことを考えて存続をお願いしたいそんな病院です。
曜日により診療の科が変わるので注意が必要です。また、正面玄関側に駐車場が無いので、裏に車を停めて裏口から入る方が多いです。血液検査をしましたが、院内で当日に結果を出せるので、結果を確認するのに再診しなくていいのは、この病院のメリットではないのでしょうか。
名前 |
川西赤十字病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-53-3011 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

診察とは心を読むこと!直球を投げずに語り諭すM先生に感謝です🙏なお窓口からの気遣いに皆様、本当にありがとうございます(^o^)/