トリッキーな戦略ゴルフ場。
清川カントリークラブの特徴
メンテナンスが行き届いた美しいコースで、整備状態が素晴らしいです。
ジャックニクラウス設計のトリッキーなコースで、戦略的なプレーが求められます。
アップダウンが多く、難易度の高いバンカーも配置された挑戦的なゴルフ場です。
メンテナンスが行き届きいつもコースは美しい状態。キャディさん他従業員さんの教育も行き届いているのか、とても丁寧に仕事をされていると感じます。
都心近郊で素晴らしいゴルフ場です。丘陵ですが、地形を活かして整備も良く、ゴルフを楽しめます。
小春日和の中でプレーしてきました⛳️インはトリッキーでKm感が難しいです。
INコースはトリッキーかつ、2時間以上かかる。手入れは素晴らしいし、キャディさんも素晴らしい。また行きたい!
フルバックで回る機会をいただきました。距離はそんなに長くないですが、戦略的で楽しいコースでした。グリーンがスピードがいい感じで9.8フィートぐらい出ててもう振り回されました。スムーズに回れる仕組みがしっかりしてるのか、ストレスフリーのラウンドでした。食事も美味しくてお風呂が良くって大満足です。
会員自体が運営している、株主会員制のプライベートクラブです。メンバーの同伴又は、紹介が必要であり、コース、メンテ、キャディと全てが行き届いています。練習場はコースボールでドライバーが打てる距離があります。アプローチ練習場は無料のボールが用意されており、スタート前にたっぷり練習出来る環境が整っています。スタートは8分間隔で、詰め込みはありません。スタートが遅れたり、渋滞はほぼ皆無です。14番で1組待ちましたがストレスは有りませんでした。コースは、単に飛ぶだけでは攻略出来ない戦略性がある反面、標準的な飛距離のゴルファーにもチャンスが有る様に設計されており、飽きません。コースメンテは良くされており、清潔感があります。グリーンは速く、9月中旬の残暑の中でも11出ていました。ショートパットも気が抜けない高速グリーンで、スリリングなパッティングが楽しめます。キャディも良く教育されており、素晴らしい環境で楽しく1日が過ごせます。
なかなか、予約が取れないゴルフ場ですが…コースはとてもトリッキーな所が面白いです。グリーンはとても綺麗です。食事も美味しく頂きました。
コースの距離は短いですがアップダウンがあり、距離合わせが難しいですね。また、グリーンも難しかったです。種類豊富なお花が綺麗なコースでした。キャディさんも的確なアドバイスで聞かなければ余計な事を言わないところが素晴らしかったです。
この界隈では、一番!と思えるコースではないかと。距離はレギュラーからではそれほど長くないのですが、メンテナンスや景観、雰囲気が素晴らしいと思います。グリーン周りはフラットが多くあげたりランニングしたり、アプローチの選択、クラブの選択が楽しめます。ティーショットはバンカーやドックレッグが効いていて狙い撃ちが楽しめます。比較的グリーン周りになると狭まってる感じがしました。なんといってもドライビングレンジが爽快。さらにアプローチ練習場もとなりにあり、こちのメンバーになれば上手くなるだろうなぁー。
名前 |
清川カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-288-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

メンバーさんと初めてラウンドさせてもらいました。とても綺麗なコースでメンテナンスが良くスタッフもとても良かったです。コースの罠にまんまとハマり大叩き、レベンジにまた行きたいです。