大野山登山後の特別な一杯。
カフェ・リーフスの特徴
自然と調和した木の温もりが魅力のカフェです。
大野山登山後の一休みに最適な場所となっています。
コーヒーと共にマスターとの気さくな会話が楽しめます。
何事にも「こだわり」をもつマスターは、脱サラ後コーヒーの専門学校で学び、土日のお休みを使って建築の勉強をされて、なんとお店をご自分で作ってしまわれたそうです。どの木材もご自分で収集し、手をかけて柔らかいタッチに加工して、お店に備え付けておられます。自然の木の香りに満ちた店内は、どこを見ても「落ち着く」雰囲気。マスターのお気遣いが嬉しい時間と空間。素敵なお店と出会えて感謝、です。また来ます!
店の前に、甘夏やはっさくが3つ入って一袋100円で無人販売しているのを見かけ、買おうと足を止めたら、階段の上に目立たない入口が見えたので、通り過ぎそうになったけど、山歩きの帰りの一休みに入ったお店。テラス席で過ごして、お会計するのに店内に入ると、なかなか雰囲気のある、外光なのか、明るい色の木を多用したインテリアが効果しているのか、明るい山小屋風の内装が印象的なお店。(写真撮らなかったけど…)柔らかい物腰のご主人もナイスです。
たまたまみつけました!常連さんがいてほのぼのしてました。ログハウスも店内も、お皿も、可愛い!全てご主人の手作りだそうです。お話好きなので、色々教えてくれます。外のテラスも解放感があって良いです。ぜひ、お立ち寄りください。
つぶらの公園近くの道路脇にある山小屋のカフェです。ひっそりある感じですが中に入ると雰囲気が一変します!珈琲の美味しいカフェです。駐車場は3台しか停められません。17時まで営業。
こちらの建物は店主さんが20年程前に建てたそうです!とても素敵なログハウスでした。美味しいコーヒーを、ゆっくり楽しむのにおすすめです♪ ジャムのコッペパン美味しかったです! また、絶対伺います^ ^
土曜の午後はコーヒーを楽しむ若い人でいっぱい。登山者も立ち寄ります。駐車場は狭いので路上駐車もあり、坂道なのと工事車両の往来には要注意です。
新婚旅行の帰りに立ち寄らせて頂きました✨地元から近いけれど今までで知らなかったお店です。コッペパンの美味しさに感動!!!給食のイメージが覆されて山小屋の美味しいちょっと贅沢なコッペパンへ格上げされました。素朴で美味しい~パンもケーキもココアもお腹すいていたので欲張って頼みましたがどれもとても美味しかったです!!この山小屋、店長さんとおともだちさんの手作りらしくお話聞いてびっくりしました!そして脱サラ話にうちの夫感化されまくり‥😆店長さんのこだわり世界観が詰まっていてとても素敵なおもてなし空間でした。また遊びにいきます!
大野山ハイキング後、帰路の途中で寄りました。値段もお手頃で心地よい雰囲気と優しいマスターに癒されました。お土産に買った足柄牛乳も美味しかったです。
山間の落ち着いてゆっくりと過ごせるカフェ。美味しいコーヒーと自家製パンのピザトーストをいただきました。ぜんざいやケーキも美味しそうです。地元の催しをまとめたペーパーには、これから春にかけての花のお祭り情報が。自転車で行ったのですが、テラスに置かせていただきました。
名前 |
カフェ・リーフス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0465-75-0222 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

(2024/07 昼過ぎ訪問)以下を注文しました。・やまももソーダ [500円]甘酸っぱく爽やかな味で、すっきりします。時間があればやまももゼリーも食べたかったのですが、次回機会があればにします。