狛犬の道を登る、歴史の階段。
八幡神社の特徴
130段の急な階段を上ると、整備された社殿がお出迎えです。
昔、砲術兵学校の兵が訪れた歴史深い場所です。
立派な狛犬を通過する本殿への道が印象的です。
昔、近くにあった砲術兵学校の兵がお参りに訪れたという歴史があり訪問しました。参道手前に砲弾が飾られており大変珍しいと思いました。
佐野八幡宮鳥居から境内迄約130段高台に有る静かな神社🎍今は住宅街のど真ん中で回りの景色も悪くなった💡
立派な狛犬の間を抜けて、急階段を登ります。
ナカナカの男階段!鎌倉鶴岡八幡の横須賀☺︎
鳥居から本殿まで129段の階段がなかなかしんどいです。車を止めるのも厳しいです。
名前 |
八幡神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

急な階段を上がると整備された社殿があります。一昨年の台風19号の影響でかなりの木が倒れたみたいなので大方伐採されていました。やはり近所に迷惑をかけてはいけないと神社側が伐採した模様です。景色も良く案内板もしっかりあります。気持ち良く拝んできました。また昔は回りに住宅地がないので綺麗な景色が拝めたのかもしれませんね。