桜の名所100選、衣笠山公園へ!
衣笠山公園の特徴
明治時代からの歴史を持つ、桜の名所100選の公園です。
駐車場は無料ですが、狭い路地に注意が必要です。
横須賀の海を見下ろす眺望は最高で、特に桜の季節が見所です。
桜の名所100選に選ばれる横須賀有数の花見スポット。最寄り駅からのアクセスも悪く駐車場も少ないが山を登り切って見られる満開の桜の景色は最高。トイレは沢山配置されているので安心。山頂の展望台から見える横須賀の景色は多くの人に見てもらいたいです。
何と明治時代からの歴史があり、日本桜の名所100選に選ばれた由緒ある立派な公園。無料駐車場完備、トイレは駐車場横と中腹にも設置されている。展望台も2ヶ所あり山頂の展望台からは東京湾に浮かぶ海堡や千葉の景色が一望できる他、後方に眼を移すと遥か彼方に真っ白な富士山が見えた。日曜日の午前中に訪れたが公園の整備に携わる人たちが熱心に作業をされていた。桜の時期にまた行きたいと思ったがアプローチの道路が狭く駐車場のキャパも限りがあるので混雑は必至であろうことは容易に想像できた。
2024.2.8衣笠駅→衣笠山公園→衣笠神社と歩きました駅をスタートした時点で目指す方向を間違えてしまい麓の住宅街をぐるりと歩いた後27号沿い大楠山寄り入口からの無駄に遠回りな入園?入山?となりました 笑山頂の展望塔に上がって見た景色が最高で360度をしばらくゆっくりと眺めました少し下りて行くと広場がありそこから見る海は更に近く感じ菜の花越しに眺めたり桜の木がそこかしこにあり春にはどれだけピンクなのかと想像したりトイレは数ヶ所にあるし公園とは言えやっぱりそこは山だなぁと思う光景もありました阿部倉温泉方面から衣笠山だと教えてもらい見た時には小さな山?と思ったのですが公園だと侮っては駄目な様で歩いたら広くて楽しい公園でした麓に衣笠神社があります帰りは普通に駅を目指せたので入口からは迷いなくすぐでした。
無料の駐車場あり。坂道などを少し歩きますが子供が遊べるアスレチックもあります。
眺めが良くお子さまでも気軽に登れる低山です。
2023年2月土曜日に利用。バイキングもできる高低差のある公園です。駐車場は無料で10台程が停められます。標高120㍍ほどの衣笠山で、駐車場側の入口からの歩道は綺麗に整備されており、山頂の展望台まではとても歩きやすいです。山頂から西にぬける道が未舗装でとても歩きにくいです。トイレが4ヶ所ありとても安心できます😮💨犬の散歩もできるので、山頂まではハイキングが楽しめます。ただし飲食店はないので自分でお弁当を持ってくるといいと思います。
結構一般道からは離れてるので歩いていくのは大変です、最初は三浦氏の衣笠城の跡地と間違えてました。神社らしき史跡も有りますが別の市民公園としての施設が中心です。
桜の開花はもう少し先でした。咲いたらさぞかし綺麗だと思います。今の時期、静かで落ち着いた素敵な公園でした。
0930時頃、2歳になった子供(男)と車で公園に訪れました。無料の駐車場がありとてもありがたい。昼頃には駐車場は満車になっていましたので、早目に来たほうがいいのかな?子供と遊んだアスレチック広場までは、傾斜や土の道を20分程歩きます。緑に囲まれて、落ち葉を拾ったり、踏んだりと広場に着くまでの道のりも子供と楽しめました!展望塔からは富士山が見えて、きれいな景観を楽しめます。アスレチックの遊具、部分的に木が朽ちていることがありますが、問題なく遊べました。服は土で汚れるので、汚れてもいい服を来たほうがいいかもしれません。
名前 |
衣笠山公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-853-8523 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

衣笠駅から来て、大楠山方面に抜ける。展望台の下のベンチで昼飯。2024/10/2