仮面ライダー聖地!
展望台広場の特徴
昭和の砲台跡や旧軍の遺構が残る歴史あるスポットです。
仮面ライダーに登場した幻のアジト、ゲルショッカーを思い出させる場所です。
横須賀市街地や東京湾を見渡せる絶景が魅力の広場です。
仮面ライダーに出てくる悪の組織ゲルショッカーのアジトとしてこの展望台が登場しました。現在は老朽化が激しくこの展望台に登ることはできませんが、広場から見える景色はとても綺麗で時間を忘れてしまいそうです。
旧軍の展望台の周りが広場になっています。椅子やテーブルも少しあるので休憩に向いています。見晴らしも良いです。
風が吹き、鳶(トンビ)の声が聴こえます。ベンチとテーブルがあるのでお弁当を食べるのにも良いかと。鳶が食べ物を狙ってくるかも知れないので、少しお気を付けを。
島の中を少し歩くと見えてくる場所です。立ち入り禁止になっている建物がありますが、何かこう趣がある建造物に感じました!5月中旬に行きました。蜂が何匹かいたので、そこは気を付けてください!
四月の日曜日に行ってきました。展望台には登れませんでしたが、風が気持ちよかったです。
木が生い茂って周囲が見渡せる状態ではありませんが、横須賀市街地は見渡せます。展望台は封鎖されているので入れません。
仮面ライダーのショッカーの基地だったらしいです、眺望良いですが、展望台には登れません。
関東の中では珍しい島。ワンピースとのコラボをしており、道は整備されて綺麗。ただ貴重な構造物などにはほとんど入れない。
戦時の遺構が残る東京湾の島です。要塞化されていたこともあり、島内いたるところに煉瓦造りの火薬庫や砲台跡が見られます。おおよそ30分程度で島内は一周できます。
名前 |
展望台広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-822-9561 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

眺めの良い展望台のあたりが広場になっています。ベンチがあり、休憩スポット。売店とかはありません。