満開の桜と茶会が彩るお寺。
泉福寺の特徴
京急線堀ノ内駅からすぐ、アクセスが便利なお寺です。
満開の桜が迎えてくれる、落ち着いた雰囲気が魅力です。
花まつりの茶会が開かれる、季節ごとの楽しみがあります。
お坊さんの対応は今ひとつというかいまふたつ。お布施の額によるのでしょうか。
丁度垂れ桜が送り迎えをしてくれました。やや薄目のピンクでした。
堀ノ内駅を降りて、右手へ向かう。かながわ信用金庫と派出所👮の間を右折して、約100mで右手に見えてきます(徒歩2分かかるかな?)。門をくぐると樹木葬というのぼりがあるだけあって、銀杏、錦木、もみじ、木蓮などが隣とした佇まいで出迎えてくれます。桜の時期は空から降ってくるようなしだれ桜が美しく胸を射つものがあります。ひっそりとした境内の木々は代々のご住職様や奥様が植えられたとのことで歴史を感じます。仏花もお線香、トイレ🚾に駐車場🅿️と様々に揃っています。一見の価値あり。こんなところで眠れたら素敵でしょうね。
桜がキレイで、花まつりの時は茶会が開かれていたのが良かった。
日蓮宗のお寺です。
日蓮宗の寺院。
京急線堀ノ内駅のすぐそばにあるお寺の駐車場にある大きな桜が見事に満開🌸です。幹も太く大きな樹、枝ぶりも素晴らしいので中々の圧巻です。境内には枝垂れ桜もあり、こちらもおススメです!
Nice little hidden temple.
日蓮宗六条門流寺院。さほど大きくはないが、門も本堂も立派です。境内の手入れも良く、庭木が綺麗です。またご住職も気さくな方です。
| 名前 |
泉福寺 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
046-822-5289 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
立地条件も良く、季節の花も綺麗に咲き、落ち着いた雰囲気のお寺です。