カサゴの魚影濃厚、静かな釣り場。
大津港新堤防の特徴
タチウオやアジのマズメに、絶好の釣り場です。
明るい日差しの中、猿島を眺めながらの釣りが楽しめます。
釣具屋が近くにあり、便利なアクセスが魅力的です。
見晴らしが良くていい場所ですよ。トンビが多いので少し怖いですが。
かなりカサゴが釣れます。海タナゴも。根掛かりはかなり覚悟したほうがいいです。おっちゃん達も優しいです。綺麗に利用しましょう。
カサゴの魚影は濃いです。メバルはそんなに居ません。潮通しが良いためか、色んな魚が回ってきますが、アジは見たことないです。人は少なめで、うみ釣り公園よりもゆっくり釣りができます。
そこまで混まないのがイイです。常連さんもやさしい方が多い印象。ベンチありトイレなし。
イサキ連れたぞ40匹。
足元に根があってやりにくさはありますが、北東寄りの風であればうみかぜ公園や海辺つり公園よりもコンディションが良いこともある釣り場です。堤防の先端方向は潮周りが良いのか実績はあるようで、平日でも深夜から団体さんが入っていることがあります。先端からどんどん釣り場が埋まる感じですね。こちらも周辺人気波止釣り場の例に漏れず、ゴミやマナーの問題が増えて来ているように思いますので、気を付けてお互い釣りを気持ちよく楽しみたいものです。※ゴミ箱を設置しても散らかす人は散らかすし、根本的な解決にはならないでしょうね。ここを観光観点では行政管轄なので横須賀市が、釣り場としてだけならボランティアが管理(行政が管理しているので許可は必要とは思いますが)することになると思いますが、有料化も視野に入るでしょうね。
ベンチが有り、魚釣りも、ごく一部の場所だけど、最高。根掛かりしやすいけどね😅
40年前に初めて釣りした場所 何かあると猿島見ながらぼーっと出来る 埋め立てでだいぶ変わっちゃったね ランドマークも見える。
釣り方しだいで色々な魚が 釣れるよ👍️
名前 |
大津港新堤防 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

タチウオ、アジがマズメは回ってきます。後ろの壁が風を防いでくれます。ゴキブリ天国です🪳