平岸駅近く、ボリューム満点弁当!
東光ストア 平岸ターミナル店の特徴
地下鉄平岸駅から徒歩数秒の好立地で、アクセスが非常に便利です。
鮮度抜群の野菜や魚が揃い、庶民のスーパーとして人気を集めています。
東光ストア自体、同じアークスGでもちょっと値段は高めと思います。でも平岸店に限らず生鮮は良いもの並んでるので使い分けています。ここ平岸店は店内で焼いているパン屋さんがとても気に入っていて、立ち寄ってはパンだけでも買い込んで帰ります。安いのに美味しい、有難いパン屋さん。ベーグルはモチモチさとフレーバーの美味しさで必ず買います。2階の衣料品も狭いながら充実しているので、KKRの入院患者さんなど重宝するのでは。消耗雑貨、雑誌、ちょっとしたお見舞い品になる物もあります。
実質立地の分が価格に上乗せされておりカップ麺のような保存食ですら何を買っても他のスーパープラス数十円は高いです。1Fの食料品に関しては生鮮含め品質は悪くは無いです。ただし鮮魚は刺身などにスジが多かったり、お寿司屋さんもスーパーであるという点での価格問題のせいで本来安売り対象である巻きずし系統とかは特にイカやかんぴょうで誤魔化すなどちょっと貧乏臭いラインナップで微妙になっています。お惣菜の味は普通と言った所ですが揚げ物・肉・中華などにやや偏っている感じはあります。2Fでシーツなど買ってみましたがこちらはヨレやくたびれなどが発生しやすく、強気の値段設定ではあるが昨今の物価高騰に配慮してスーパーという業態としてはあまり高いものは売れないという葛藤の末の采配なのかもしれません。しかしイオン・マックスバリュなどの実質ダンピングともいえる商法に対抗するには、この東光のように好立地&高価格にするか、コープやアークスのように駅から少し離れた立地でそこそこの価格と品質のバランスをとるかしか無いのかもしれません。実際平岸の西友はそこそこの立地で低価格でしたが閉店してしまいました。そこそこの立地低価格のライバルにイオングループのビッグがあったのも厳しい所であったのかもしれません。話を東光ストアに戻すと2FにはATM、クリーニング屋、衣類、衛生用品(ティシュ・洗剤など)、雑誌コーナー(少な目)などがあります。髪のカット屋も入っていますが前を通ると機器の清掃が行き届いていないのか、カビ臭い上にトイレの導線上にあるのでちょっと何とかしてほしいと思います。色々書きましたがイオン系列の無機質で代り映えのしない感じの総菜や商品ラインナップには飽き飽きしているのでこの東光ストアも頑張ってほしいお店の1つです。お弁当などはどうせ高いなら変わったものを食べてみたいので商品開発を頑張ってほしい(今風を意識してかスイーツなどは専用コーナーができていたりしたので)という思いを込めて星4つです。
南平岸駅のスーパーがなくなってから、平岸で途中下車して東光に行ってます。駅のすぐ隣なのですごく便利。価格帯は全体的に少し高めだけど、バスの時間が合えば乗って帰れるし、有難い存在です。
イートインありません。2階には衣料品、トイレ、クリーニング屋、書店はなくなったが一角に雑誌売り場あります。
駐車場に入るのが不便です。地下鉄の駅に近くて便利です。ホイップクリームたっぷりのサンドイッチが売ってるので美味しくていつも買ってます。
スーパーの中では、それほど安くは無いです。が‥肉や魚は新鮮で‥65歳以上と…車椅子の私の様に‥身体障害者には、重たい荷物は…無料配達サービスが‥あって、凄く助かります💚💚💚
このお店はよく行ってます!野菜や果物一般の買い物をしたり、靴下を補充するのに便利です😄
お花がなんどもいっているがお花の手入れ水がえしてお客が喜んでかえるように欲しくても手がとまります。
庶民のスーパー品数も揃って良いですよ、野菜魚新鮮ですよ~。
| 名前 |
東光ストア 平岸ターミナル店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
011-812-1620 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒062-0932 北海道札幌市豊平区平岸2条7丁目4−35 2F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こちらで 安価な懐中電灯を購入しました。たまたま不良品でしたが 1ヶ月に1度の病院の帰りに使っていてレシートに書かれているお取替えに間に合わない旨を伝えたところ、後日担当の方の 計らいが良く とても感謝してます。また平岸を通るバスを利用してますが 買い物帰り 2階に休憩スペースがあるので バス待ちに利用させてもらったりと頻度は用事の帰りの買い物ですが とても重宝しております。