信州の苔寺でひっそり佇む。
島崎藤村旧宅の特徴
島崎藤村が教師を務めた歴史ある旧宅です。
貞祥寺の境内にひっそり佇む佇まいが魅力的です。
信州の苔寺と称される静かな環境が心地よいです。
『島崎藤村』が小諸義塾の教師として小諸に赴任した時の家だそうです。小諸市城下(実際には穴城と云って、お城が一番低い位置になりますので城上)に在ったものを移築しました。『千曲川のスケッチ』とかをこの庵の一部屋で執筆したのかもしれません。引き戸を…開きませんでした。
お寺の境内のなかにひっそり佇む!
2021年4月16日現在閉鎖されており中は見学出来ませんでした。
貞祥寺の境内にあります。見学ができるということだったのでちょっと覗いてみましたが、閉館となっていました。
貞祥寺の参道の半ばにある質素な旧宅です。年配の女性がお二人で囲炉裏を焚いていました。貞祥寺の参道も趣があり中々良いものでした。
信州の苔寺と称される寺の境内にある喉かな場所。ただ同行者曰く、写真の中に紫色の背景に鋤を振り上げる人の横顔に、飛び出す人の目玉が見えたとか。・・・メッケ和尚。まぁ、場所は良いとこです。
昭和49年に移築完成させた、島崎藤村の居宅です。かの文豪をしのぶのもまたいいのではないでしょうか。
| 名前 |
島崎藤村旧宅 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水金土日] 9:30~15:30 [月木] 定休日 |
| HP |
https://www.city.saku.nagano.jp/kanko/spot/meisho_shiseki/shimazakitoson.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
島崎藤村の旧宅です。貞祥寺の敷地内にあります。