公郷小学校近くの美味蕎麦屋。
一乃庵 公郷店の特徴
昔ながらの蕎麦が楽しめる、地元民ご用達の食堂です。
種類豊富な定食や丼ものが揃い、満足度が高いランチメニュー!
刺身盛や鉄火丼など、食欲をそそる美味しいメニューが豊富です。
土曜日の昼時に、妻と何が食べたいか話していると妻は麺類、私はご飯系の定食か丼ものが食べたいと意見が割れ、色々検索した結果、一乃庵 公郷店に行くことにしました。お店の存在は、かなり昔から知っては居たものの、初めて行きました。駐車場に着くと土曜日の昼時なので車が満車に近かったです。入店してメニューを見ると、リーズナブルに色々なものがセットになったバラエティー豊かなメニューで、妻はもはや何を学べばいいのか混乱してしまい、一度落ち着いて考え直した結果穴子天丼セットを、私は刺身定食、そして唐揚げを単品で注文しました。程なく運ばれてきた料理を見て、それぞれのおかずがしっかりとしたボリュームで盛られていると驚きました。最近では値上げだけではなく、事実値上げとしてボリュームがダウンしている店が多い中、唐揚げの単品は一つ一つが大きい上に5、6個もあり、キャベツもモリモリ。私の頼んだ刺身もそれぞれ一枚一枚が厚く大きい。妻の頼んだ、穴子天丼セットは通常サイズの穴子天丼、香の物、味噌汁、刺身、そばとこちらもボリューム満点。入店前にお腹が空いていて、ついつい唐揚げも単品で注文してしまったが、なくても大丈夫だったー!と心のなかで思ったけど、味はさっぱり控えめ、カラッと揚がっていて、ペロリといってしまいました。お腹パンパンでしたけどね。最近、ああいう蕎麦からラーメン、定食、カレーに丼と昔はよくあった何でもある店が基調になってきて、未だにリーズナブルな営業を続けている店にまた、行きたいですね。
初めてですが、連れて行って貰いました。この価格でこんなに美味しくお腹いっぱいになるなんて驚きでした。うなチラシを頂きましたが、大満足でした。是非また来たいと思いました。駐車場はきつきつですが、お店の雰囲気も良く、接客も良く、連れて行って貰えて良かったです。
孫の運動会が、公郷小学校で行われたので、その終了後に昼飯で行きました。 12時ちょっと過ぎに行きましたが、丁度混み合う前で良かったです。 ちらし天ざるそば頂きました。 蕎麦は平均的ですが、ちらしの刺身が美味しかったです。 メニュー豊富で、何をたべるか迷います。 駐車場は店前に、8台程ありです。 蕎麦つゆ、私には丁度良かったです。
2024/1/28横須賀の叔母に会いに行く途中にランチで寄りました。母 たぬきC握りサーモン・まぐろ・ホタテ・たぬきうどん1050円。妻 あじさい ウニイクラ丼まぐろ刺身・たぬきそば1200円。私 あずま まぐろ漬け丼・海老天そば1100円。1品アジフライ1枚250円。大好きな蕎麦と海鮮が美味しく食べられるので幸せになります。我が家は横須賀へ行ったら一乃庵でランチが定番になっています。
えっと… お料理の写真アップしましたので更新します。あずまドンともやちらセットです。生ビール頼むと、無料のお通しで「塩辛」をゲット出来ます。一乃庵の塩辛、美味しいですよ。以下前回投稿。↓だいぶ前ですが、出前バイトしていた事があるので、裏方までよく知っています。お寿司ネタと絡めた和食全般のコスパは横須賀一番でしょう。ただし、私は佐原店が御用達です。同じメニューでもずいぶん違いますから。蕎麦とラーメンは全く普通レベルです。おすすめはサービスデーの上寿司、平日限定の鮭定食、あずま丼の酢飯天南そば、かっぱ巻き定食です。イチオシは佐原店の一品料理の唐揚げです。定食もあります。自宅などでパーティーをやるときなど、必ず2セット注文しています(^_^ゞ一度お試しあれ。
公郷店の開店の頃から家族でも友達とでも1人でも利用されて頂いて来ました。町の蕎麦屋さん。地元公郷でおすすめできる店です。公郷二丁目に本店、大矢部店もあって法事などにも利用されて頂いてきました。公郷二丁目の本店は、もう無いですね。この店の客席は、開店した当初、座敷の奥には、池だか川の雰囲気に錦鯉が居たりして、そういう時代だったんですね。その場所は、今はなくて座敷のテーブルが並んでいます。2階、宴会場。法事で利用しました。もう何年か前に亡くなったイチオシのメニュー。スタミナBセット。1,450円久しぶりに頂きました。ご馳走様でした。
お蕎麦が美味しい!セット物が多く、毎回迷います。今日は、中トロとウニとイクラ丼とたぬき蕎麦のセットをいただきました。中トロ!最高!これで¥1150大満足です。
自分が小僧の頃から続いている街の食堂です。麺類と寿司チラシ、丼物など、豊富な組み合わせ。まるで食のデパート!長く続く理由が分かります。
満足のメニューのラインナップ甘味が少しでもあれば最高なんですがね…
名前 |
一乃庵 公郷店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-852-6695 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

昔ながらの蕎麦屋さんと思いきや、メニューも豊富で店内もとても綺麗でした。今回は普通にそばを注文しましたが、次はカツ丼や刺身なども食べてみたいです。