星空を見上げて感動体験!
うすだスタードームの特徴
本物の天体望遠鏡での観測ができ、専門家の話が聞けます。
混雑した土曜日の夜でも土星や木星がしっかり見られる環境です。
子ども向けにも楽しい解説があり、星への興味を引き立ててくれます。
晴れた日に、暗くなってから暖かくして行くことをお勧めします。(靴は脱いでスリッパに履き替えるため、寒い日は厚手の靴下をおすすめします!)最初に屋外で今の空にある星座などの解説を聞いて、その後にドーム内の望遠鏡で拡大した星団などをいくつか解説付きで見せてもらいます。天気が悪ければ、室内のスライドで写真や星座の解説をしていただけます。(その場合は防寒対策不要です)何時から参加しても大丈夫ですが、だいたい21時頃には終了となります。いつもいる星オタクの職員の方の話がとても面白いため、子供たちが行きたがります。今年も何回か訪問すると思います。いつも楽しい時間をありがとうございます。
晴れていれば昼間でも天体を見せてくれます。望遠鏡のドームが半分開く構造なので空のどの方向を見ているのかが分かりやすく開放感があります。解説者さんは親切で分かりやすく説明してくれました。
予約制の為に今回は現地のうすだドームだけを見に行きました。公園は広く遊ぶ所もあり駐車場は無料ですしトイレもあります。望遠鏡を収めるアイリッド型ドームでスライディングルーフが開いている姿も見たかったです。次回はHPを確認して夜間18時からの夜空の星(天気次第)を見てみたいです。
土曜日の夜ということもあって混んでいたけど、土星や木星がしっかりと見られて良かったです。星の説明や解説がとても面白かったです。今度は平日の比較的空いている時に行きたいです。
休館日でしたが、夜空に休館日はなく、星雲まで見えるほどの星空でした。
行った日が曇りで天の川は見れませんでした。その代わりに、めちゃくちゃ面白い、オタクな、きみまろさん的な館長さん?所長さん?カメラマンさん?の長くて熱いトークショーに付き合わされます、いや、楽しめます。デカい天体望遠鏡とドームの開閉、回転も迫力ありますよ。晴れた日にまた行きたい!
流星群の夜空の鑑賞会に我が子が小さい頃に3回程参加しました。とっても楽しませていただきました😊
星がきれいに見えました!
今までに昼夜の数回訪れましたが、いつも人気がまるでなかったので本当に稼働しているのかと思ってしまったくらいでした。結構頻繁に星を見る会がおこなわれているようで驚きました。
名前 |
うすだスタードーム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-82-0200 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本物の天体望遠鏡と専門家の話を聞きながら天体観測を体験させてもらいました。佐久市は星空ご良く見える街ですね!