道路脇に鳥居が立っています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
大山祇神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-63-5321 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
大沢新田から美笹に向う山道の途中、道路脇に鳥居が立っています。S字にくねった下の段から参道が伸びているみたい。まるでメイちゃんがトトロに出逢った草叢のトンネルです。道路脇の鳥居を潜り、石段を登ると『大山祇神社』『祇園の祇』一文字で『ズミ』と読澪ますから『オオヤマズミ神社』総本社は『愛媛県今治市大三島』に在り、『しまなみ海道』のお陰で車で訪れる事が出来ます。祭神は『大山済神』で古事記によりますと『イザナギノミコト』と『イザナミノミコト』の間に生まれた神で、『天孫降臨』の際、『邇邇芸命』のと結婚した『木花之佐久夜姫』のお父さんに当たります。『山全般』(鉱物・動植物・治山・治水)を司り、山の入り口などによく見かけます。「キノコが沢山採れますように」とか「山が崩れませんように」なんて願いを聞いてくれる神様でしょう。ただ悪さするガキんちょも居たみたいですけど。(元気が在って良しとするか)