新鮮な山菜天ぷらと蕎麦。
源水の特徴
外の暑さを忘れるほど美味しい薄緑色のお蕎麦が自慢です。
サクサクで熱々の天ぷらや新鮮な山菜天ぷらも評価されています。
自由に席を選べる、半個室や畳の心地良い環境が味わえます。
お蕎麦は、コシがなく柔らかいです。麺の量は少し多めに感じました。天麩羅はサクッと食べやすく美味しかったです。わさびがホイップクリーム絞り器で絞っているようで盛りつけかたが可愛くて🤭ྀིでも辛味はなかったです( ˊᵕˋ ;;;)笑おやきが、何種類かあって自家製とのこと。 初おやきだったのですが(野沢菜)具材甘めで皮は柔らかめボリュームたっぷりでした。お冷や、お茶、🥢などセルフサービスになっています。
旅行の際、そばが食べたくなり18号線沿いの目に入ったお店に入店。天ざるそばと三天そばをいただきました。そばも天ぷらも非常に美味しく、ボリュームも多く非常に満足でした。ソバもそうなのですが、天ぷらがサクサクで非常に味わい深かったです。あと、サービスでコシアブラの胡麻和えがありましたが、それも非常に美味しかったです。また次回、近くによったらぜひ寄らせていただきます。
天ざるそばの大盛を頼みました。麺はかなりの量。コシ無しの柔らかめ、蕎麦の風味もあまり無し。山葵も辛みが全く無し。つゆはマイルド系です。天ぷらは沢山の種類があってお腹いっぱいになりました。
おそば美味しかったです。座布団の汚れが少々気になりましたが、蕎麦屋あるあるなので。
天ざるをいただきました。風が冷たい日だったので、温かいお蕎麦にも心引かれたのですが、やっぱり天ざる、美味しかったです!次は温かいのに挑戦しようかな!
外は30度を軽く超えた真夏。日曜日の13時頃伺いました。小上がりの座敷に通され冷水で迎えて頂きました。メニュー豊富。暑さでグッタリ気味なのでサッパリ冷たい大根おろしぶっかけ。友人は王道の天ざるそば。音が聞こえる程サクサク天婦羅。お蕎麦は歯ごたえのど越し良く塩気・甘味を抑えたつゆは出汁がきいていて美味しかった!蕎麦湯を持って来て下さった時蕎麦猪口も。気が利いてます。初めて行ったお店ですがスタッフの方が終始笑顔でとても居心地が良かったです!
椅子、半個室、畳と自由に席が選べる。雰囲気良く落ち着く空間そば美味しかった。山菜やなめこも美味しいただし量が多いので注意男性はちょうど良いが女性はお腹がぱんぱんになります。蕎麦湯も美味しかった。めんつゆを多めに出してくれたのは嬉しかった。
飛び込みで入りました。入り口でお蕎麦を作っていて、食べる前から『お蕎麦食べるぞ~』ってテンションが上がります。感じのいいお店で、芸能人も立ち寄ったことがあるみたいです。写真が飾ってありました~。この時期は新そば!天ざるは、天ぷらも美味しかった~。衣の付きかたが、多くもなく少なくもなく、サクサクでボリューム満点!~と思いつつ、ベロっと食べれちゃいました。たぬきそば(温)も、いけますよ~そうそう…きのこそばも、この時期魅力的でした🎵次回は🎵またいきたいお店てすね🎵
海老おろしそばの大盛りを注文しましたが、思ったより、蕎麦とおろしの量が多くて食べ応えがあった。
名前 |
源水 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-45-1138 |
住所 |
〒389-0115 長野県北佐久郡軽井沢町追分1586−11 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

土曜昼13時前に訪問。天ざるそば頂きました。蕎麦も天ぷらも美味しい。余談ですが、隣の3人組が蕎麦うんちくを延々と語り合っていた…出てきた蕎麦に対する彼らの評価は悪くなかったようだが、聞いていてうんざりしてきた。蕎麦愛が大層強いのでしょうね。他所でやってくれ。