新しくキレイな熱海駅ビル!
ラスカ熱海の特徴
熱海駅直結の新しい商業施設で、訪れやすい立地です。
こだわりの卵入りカレーパンが味わえるテーブルアンドベーカリーがあります。
高級食材の石井や蒲鉾の鈴廣など、多彩なお土産が揃っています。
ドラッグストア寄ろうと思ったら19時でラスカは閉店でした!商店街の閉店が早いのは知ってたけどラスカも早いのでお気をつけください。成城石井とNewDaysは19時過ぎでも営業してました。お土産充実してるし、温泉まんじゅうもアジの唐揚げも美味しいし必ず立ち寄ります。
熱海駅ビル、LUSCA熱海。大体のお土産はここで買えるし、全国発送してくれるからとても便利。1~2Fがお土産物店で種類も豊富。3Fが飲食店のテナントと喫煙コーナー。中でも3Fにあるばんばん食堂の金目鯛姿煮定食は絶品。駅前で昼食に迷ったらここをお薦めする。
1階は観光案内所、お土産品店、ヤマト運輸荷物発送店、産直野菜店、駅弁店、蒲鉾店等沢山有りました。休憩出来る椅子も有り助かりました。2階にはウエルシア店が、3階には キャンドゥとレストラン街(ラーメン店、バスタ店、餃子店、和食屋さん2件を見かけました)それに奥にコインロッカーも有った様でした。外は蒸し暑かったので ラスカの3階にも 無料休憩出来る椅子が2箇所に有り、とても有難たかったです。
熱海駅の駅ビルにある、お土産、レストラン街です。JRE point がたまります。JREのバーコードをスマホに出してから、会計することをお勧めします。JRE バーコード アプリで検索し、モバイルスイカに事前に紐付けするのが良いです。Lineからバーコードを出す方法もあります。1階のさつま揚げの1000円パックがコスパが良いです。2階のお煎餅の個別包装が348円で、ちょっとしたお土産として手が伸びます。2階には、ピザ屋さんもあります。電車の待ち時間を有効に使えるのが利点です。
熱海駅に併設された商業施設近くに24時間のタイムズがあり、24時間500円施設の中にはお土産屋さんや100均もあり、飲み食いするカフェもあります。
他の3店舗(茅ヶ崎・平塚・小田原)よりも小規模ですが、熱海ならではのお店もあり気に入っています。週替りの催事も楽しみ🍡
平日でしたが、とても混んでいました。感染対策してからの入館が良いと思います。綺麗な施設でした。
ほぼ毎週一回は必ず寄っています。熱海駅の駅ビル。一階はお土産物やさんに地元のお店が多数入っているので、帰省の際などに必ず寄ります。村の駅には野菜も売っており、そちらもよく利用します。入口の成城石井で日常の調味料などを買うことも多いです。その他、2階にはウエルシアやカフェなど。3階には、キャンドゥやレストランなどがあり、住んでいる私たちにとっても便利な場所です!
熱海駅直結の駅ビルです。色んなお店が入ってます。薬局や100均が入ってるので、ちょっとした買い物も出来ますね。屋上にテラスがありました。バーベキューが出来るようにもなってました。
名前 |
ラスカ熱海 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0557-81-0900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

人多すぎてキャパオーバー。お店はたくさんあって、ゆっくり見て回りたいのに人が多すぎて何するにも疲れる。トイレも少ないから並ぶ。女子トイレは20分並んだ。商店街にトイレないからみんなここくるんだよね。電車の人は駅構内のトイレ使ってから来た方がいい。