軽井沢の私邸で過ごす特別な時間。
ゲストハウス道楽荘の特徴
普通の一軒家のようなライダーハウスです、落ち着いた雰囲気が心地よいです。
ベリーグッドな部屋は驚くほどペンションのようです、安心してゆったり過ごせました。
軽井沢の知人宅にいるような感覚で、ライダーハウスの常識を覆します。
夕食は手抜き料理。白いご飯のオムレツは初めてです。972円の料金ならそれなりの食材使って欲しいです。お金取るなら仕事。プロ意識持って欲しいです。ゆうすげ温泉のチケットは594円で窓口で買うのとあまり変わらない。割引チケット内税で買って来て外税で売るのは間違い。ただ部屋は綺麗だったので良かったと思います。
私邸の2階をライダーハウスとして使っているので、従来のライハのイメージではなく軽井沢の知人のお宅に泊まらせてもらっている感じです。新築で清潔でした。バイク関連の蔵書も多くオーナーさんも知識豊富なので、こちらから尋ねると色々教えてもらえます。ちょっとした忘れ物をしたのですが親切丁寧に対応していただきました。
私邸の2階をライダーハウスとして使っているので、従来のライハのイメージではなく軽井沢の知人のお宅に泊まらせてもらっている感じです。新築で清潔でした。バイク関連の蔵書も多くオーナーさんも知識豊富なので、こちらから尋ねると色々教えてもらえます。ちょっとした忘れ物をしたのですが親切丁寧に対応していただきました。
地獄でした。ただの人の家。私は年間200日はホテルですが、人生最悪の宿泊でした。まさかの風呂なし。平気な顔してよく風呂なしなのに4000円も取れるな、と思う。せめてタオル借りたいと言うとイヤイヤ持ってくる。そして何より布団はダニだらけ。寝られたもんじゃありません。本当にダニの数がヤバい。身体中刺されまくり約30箇所。掛け布団は別料金!でも借りてたらもっとダニに刺されてたと思うと恐ろしい。領収書は切りたくないらしく、いやがられます。頭の中は金儲けしかないガメツイ家族が待ってます。気をつけて下さい。いい口コミはどこかに依頼してるように感じます。始めに楽天で申し込もうとしていて電話をかけたら謎に拒否され、直接サイト通さないで欲しいと。とにかく1円でも多く欲しいんでしょう。本当にびっくりしました。ホテル暮らしの出張族ですが初めて書き込みしました。気をつけて下さい。
ライダースハウスとは思えないペンションのような部屋に驚きました。さすが軽井沢!って感じです。まるで自分で別荘を持った気分です(^^)。
普通の一軒家にしか見えないライダーハウスです。食事もおいしかったです。
ベリーグッドです😆🎵🎵
グランフォンド軽井沢出場のために1泊させて頂きました。民家の一室なので最初は戸惑いましたが、すごく親切にして頂きました。お風呂もちょっと離れた所に「ゆうすげ温泉」があるのでそちらで。いい湯でした(*´∇`)
| 名前 |
ゲストハウス道楽荘 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-1582-7756 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
部屋も広く静かな場所でゆったりと休むことができました。料金もリーズナブルですごく満足しています。また来年も行きたいです。