軽井沢の鰻、肉厚で絶品!
なが蔵の特徴
鰻はふわふわで香ばしく、特にうな重の松が絶品です。
長野の生わさびが添えられ、甘めのタレとの相性も抜群です。
家庭では味わえない肉厚の焼き鮭も人気でリピーター続出です。
ご飯、うなぎともに柔らかすぎ。値段に釣り合わない。接客は問題外。
家族がご迷惑をおかけしてしまいましたが、心地よく対応してくださいました。お料理もこだわりも感じられ、味付けも美味しかったです。良い旅行の思い出になりました。ありがとうございました。
美味しく頂きましたマスターのお気遣いもありがとうございました。
うな重の松を注文。めちゃくちゃ美味しかったです!予約なしだとバタバタで提供が遅くなるので、事前に電話してくれるとありがたいとの事!初めてのお店だったのに、野沢菜とお漬物のお土産まで頂き、感動しました!素敵なご夫婦でした!ありがとうございました!!
鰻はふわふわで香ばしくとても美味しかった。ぬか漬けも絶品。リピ確定。白焼ではなくても山葵が合うのは新発見。女将さんのことを口コミで書く方がいますが、足が不自由なので座っているのは当たり前。お店に出るだけでプロ意識があると思う。会話をすると女将さんもご主人もとても良い方です。
鰻(竹)を頂きました。ご飯は五郎兵衛米。恐らく五郎兵衛で鰻を食べられる店はそう多くはないと思います。この五郎兵衛米と鰻の組み合わせはとても良かった!五郎兵衛米自体は何度も口にしたことはありますが、なるほど。こう食べると美味しいのか・・・と。恐らく炊き方もこだわっているのでしょう、プリプリとして甘いご飯。そしてとても香ばしく、少し甘めよりの鰻がマッチ。県内では有名どころの鰻は何件も食べてますが、こちらが一番好みで非の打ちどころがなかった。うざく、お漬物、お吸い物、肝も頂きましたがどれも上品な味付けで素材の味もしっかり堪能できました。他の方々が気になるご店主ご夫婦についてですが、身なり、お話の仕方、所作もとてもお上品で丁寧。それだけでも高級感を感じられるような雰囲気でしたので、私は推します。店内もとてもお洒落で、厨房内も清潔感を徹底されているように感じますし、とても手入れのされた生花も生き生きとしていました。価格は決して安くはないですが、「あー、軽井沢お値段だからそれなりか」と思うようなことはなく、食事はとても満足です。まぁ内容的にも気軽に立ち寄るというお店でもないので、そういう店を利用するという心持ちでご利用された方が良いです。
軽井沢追分にある鰻屋です。御夫婦だけで切盛されているので提供には時間がかかる場合もありますが料理一つ一つが丁寧で拘りを持って作られている事を感じる料理です。メニューは鰻以外もあり、地産地消を基本としたメニューやツマミも多く、お酒と楽しむに良いお店。せっかくなので鰻重の松を注文。提供された鰻重を早速頂くとあまり鰻は浅く蒸されている感じで、東京のようなふっくら感じは弱いが、関西風のような香ばしさが残あり、関東風と関西風の良い所取り的な鰻重でこれはこれで美味しい。好みの問題ですが、タレが甘めなので少し照焼き感のある鰻重になってしまい、せっかくの鰻が甘さに負けてしまっている感じ。とは言え、全体的なクオリティが高く満足度の高いオススメできる店です。
鰻がおいしい。お料理が出てくるまで多少時間が掛かるものの丁寧にきちんと調理されている。お店も清潔で接待に使えるレベル。
天気良ければ多少寒くとも外がオススメ。調理の仕事に余裕を感じます。多くの客を入れずダラダラ飲んで食う。軽井沢で、貸し切りで、もう少し💴高くても殿様になりたいからミエ張って通います。ご馳走さま。
名前 |
なが蔵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-31-0281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

旨い☺️お酒も美味しく頂けました。