熱海桜、春を一足早く満喫。
あたみ桜 糸川桜まつりの特徴
熱海で一足早いお花見が楽しめる場所です。
河津桜より早く咲くあたみ桜が見どころです。
メジロの訪問で可愛らしい春の風景が広がります。
川沿いの1/14現在咲いている木はまだ少なかったけど1本だけたくさん咲いていて春を一足早く感じました。河津桜よりピンク色が薄いか?あと1~2週間後が見頃か。気温と雨量によるけど熱海は梅も有名です。とにかく週末の熱海駅周辺は人で溢れかえっていました。祭り会場は静かで熱海駅から右側の坂を下り市役所方面に行くバスに乗り3つ目本町商店街と銀座の2路線で、特に帰りは急な坂を登ることになるのでバスがおすすめです。Googleで検索してみて下さい。出店や飲食店も色々あります。八重桜のお茶が無料でした。テイクアウトで買ったこごひという一宿一組限定の宿も経営している1500円の手まり寿司がおいしかったです。
1月の最終週に熱海桜を見に行ったら、ほぼほぼ満開状態でした。朝少し早めに行くと濃いピンクの花のわきや枝の先に沢山の可愛らしいメジロさんが顔を出します。
2月上旬に訪れました。満開ちょっとすぎた頃でした。糸川沿いに散策出来る良いコースです。近くには熱海銀座も有って、行きは糸川沿いでお花見、帰りは熱海銀座でお買い物と買い食いがベストですね!
2/12 糸川のあたみ桜は満開でした。あたみ桜はここを皮切りにいろんな所で咲くので、長い間、楽しめます。あたみ桜が終わる頃にはあたみ周辺で梅が楽しめますよ。
冬でしたが、一部桜が咲いていて、イベントをやってました。散歩にいいスポットです。
今年の熱海桜まつりは1月7日から。訪問した1月7日はまだあまり咲いていませんでした。
知らずに偶然通りかかったのですがあたみ桜🌸と言うそうです。なんてラッキーなのかしらと思うほど見頃です。海岸に向かって歩く素敵な場所ですね。
21.2.21訪問しました。河津桜よりも開花早い糸川桜。大分散っていたがかすかに残るものもありソメイヨシノと違い散っても花弁残り緑にならないのも情緒あります。
2021/01/31 今年も行ってきました。今年は七〜八分咲きかな、最近寒さがぶり返したので花に艶がなく萎れているように見えた。2020/01/26 1月26日に行きました。曇り空で寒い一日でしたが、あたみ桜は八分から九分咲き位かな。所々にブーゲンビリアが咲いて居たのが印象的でした!。
名前 |
あたみ桜 糸川桜まつり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-85-2222 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

熱海を検索していたところ、あたみ桜が満開だとの書き込みを見て訪れました。1月31日時点で満開の木と風が吹くと花びらを少し散らす木もありましたが、見事に満開で青空に映えて綺麗でした。実はあたみ桜を初めて知りましたが、1月時点で満開を迎える桜を見れてラッキーでした。