浅間山麓のメルヘン空間。
森のDIYコテージ つくつく村の特徴
南仏コテージの手作りで、愛らしい雰囲気が魅力です。
浅間山の麓で自然豊かなロケーションが癒しの時を提供します。
家族連れに嬉しい、食器や子供DVDが揃った貸別荘です。
友人とリフレッシュに使いました自然豊かで、家も可愛くて非常によかったです。
5月に南仏コテージの方で一泊させていただきました。チェックイン最終時間ギリギリに着いたにも関わらず笑顔で迎えてくださりお気遣いに心癒されました。その日は雨でしたがバーベキューは屋根付きのオシャレなガゼボが併設されており問題なく楽しめました‼︎食材は銀座通りの有名なパン屋さん、長野県にしかないスーパーツルヤさんにて調達していきました。(軽井沢〜行き道が若干分かりづらいのでホームページのアクセス方法の確認、明るい時間に向かう方が良いです)フランスの可愛い食器やところどころに飾られたステンドグラス、ひとつひとつ工夫が詰まった窓の細工に置き物に…玄関に入った瞬間から魅了されます。また、お部屋には大きなプロジェクターと数十枚にわたるDVDが用意されていました。(もののけ姫など)チェックアウトの際も雨の中、車が見えなくなる最後までお見送りくださりとても温かく幸せな気持ちになりました。お部屋と人懐こいねこちゃん、素敵なご夫妻の温もりに包まれて嬬恋での素敵な思い出となること間違いなしです。
冬は外の散策も出来ず少し損かな?と思いつつ予約。…本当に来て良かった。コンパクトなお部屋も台所もすべての部屋が可愛い。住んでいたらここに棚いるよね。ここに収納作るよね。ここの壁飾りつけちゃうよね。とか、本当にここで暮らしているみたいでした。お洒落なアンティークさとカントリーが混ざり合って凄く居心地が良かったです。台所が居心地よくてリビングよりそちらに居座ってました。細かい要望は直接オーナー様へお伝えしました。その他には・冷蔵庫は冷蔵庫内に冷凍部分があるタイプ。・ベッドにはシーツ下に電気毛布(パット)あるので寒くないですが朝方空気はかなり冷え込みます。薪ストーブも1本1時間程度なので朝には消えてます。・薪ストーブやお風呂の電源等扱いに注意が必要なポイントがありますが口頭での説明だけになるので忘れずに。写真にて簡単に説明つけました。・朝入浴する方はポカポカ入浴剤持参がおすすめ・ソファーに座る時は、左端に他電源と一緒にコンセントが1つ開けてあるのでそこで充電可。プロジェクター下にもあり。交通は軽井沢駅からバス。1〜4番の乗り場の中の1番乗り場14:00発で鬼押出し園(2023年3月よりオープン)まで1230円です。(スイカ等のスマホ決済可能)帰りは北軽井沢10:34分発11:13軽井沢駅着(1210円)(ちなみにバスは超満員で補助席のラスト1席。前乗り前降りでPayPayは対応していますが読み取りしてから?の様です。)埃がたまる場所が無数にあるにもかかわらす、恐ろしい位綺麗に清掃されています。この状態をご夫婦2人でされていると聞きビックリです!3棟目が出来たらもう自分達だけでは…とのこと。冷暖房の効きをよくする為天井は低めに部屋はコンパクトに設計してあるとのこと。結果として可愛さまでも上がってしまってますよ!
家族4人で1泊の滞在でした。お庭も室内も広くて綺麗で、癒される時間でした。猫ちゃんも人懐こくて、とてもかわいかったです。お庭でBBQをしたのですが、広いテーブルがありとても使いやすかったです。8月でしたが、涼しく快適でクーラーいらずでした。オーナーさんもとても優しく、またぜひ違う季節にもうかがいたいなと思います。
ここは……家族子供連れにはありがたい所だと思います😃食器関係全て揃ってるし子供DVDも揃ってるし……強いて言うなら貸別荘です🍀庭でBBQもあり🎵BBQはーーって人にはキッチンで作って食卓囲んで食べるも良し☺️1泊2日だと物足りないかもしれないくらい、浅間山の麓で風も吹いて本当非現実を味会わせてもらいました🎵また来たい場所です。猫も人懐っこく寄ってきますよ😁オーナーも凄く丁寧に説明してくれるので何の心配もありませんが。食材は近くのスーパーかコンビニで買いに行ってからの方が良いと思います😃
商用ではないモデルの個人撮影で利用させていただきました。ホストのご夫婦はとても親切で、問い合わせの段階から、現地での出迎え、最終日の出発の瞬間に至るまで最高のホスピタリティで、もてなしていただきました。この素晴らしい体験を知人に共有したい半面、自分だけの秘密にしたいような、そんな感覚も覚える素敵な時間を楽しむことができました。ありがとうございました。
3月の末に北欧ログハウスに宿泊しました。事前にホームページの写真を見て、とても楽しみにしていました。実際に来てみると、想像以上の敷地全体の雰囲気の良さや、ログハウスの可愛さに感動しました!・北欧が好き・雪が好き・猫が好き・薪ストーブが好きという私にとってはまさに天国のようでした。特に猫ちゃんたちは人懐っこく、個性豊かで本当に可愛かったです。オーナーさんご夫婦のお人柄も良く、また行きたいと思える宿でした。
■結論・80点・コテージデビューにベスト・新緑の初夏、5月あたりが最高■良い点・部屋の広さや、間取りがちょうど良い。そしてちゃんときれい・マックス8人ぐらいは泊めてくれる・広大な庭でBBQができるのも良い・デッキで頂く朝食が本当に最高。サラダとサンドイッチと牛乳。さらに晴れて良い天気なら神がかってる。・一応音楽流して良いか確認したところ、遠慮なく自由にしてくださいとのことだった(現在は不明。最後に伺ったのが2016年17年あたりのため当時の情報)・飼い猫がいて可愛い(部屋には入ってこない)。ずっとついてくるし、噛んだりもせず人懐っこい。・そして一番はオーナー夫婦。会いに行くのが目的、というユーザーも必ずいる、素敵な夫婦です。■いまいちな点・駐車スペースだけやや狭い。ただ全く問題ない(今日初めて公道で走ってます、というレベルじゃなければ気にもならないレベル)
ずっとここに泊まるのが夢で、先日やっと宿泊しました。本当に素敵な場所でした。ずっと居たいと思いました。また違う季節にも行きたいです。ご夫婦も猫ちゃんも優しくて、温かく、可愛らしかった。
名前 |
森のDIYコテージ つくつく村 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-9552-3363 |
住所 |
〒377-1524 群馬県吾妻郡吾妻郡嬬恋村1053−11974 |
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

静かな場所でゆっくり過ごしたい人向けのホテル。今回は2泊3日滞在しました。一軒家を一からオーナー夫婦で作ったそうで窓を開けておくとオーナーさんが飼っている猫ちゃんが遊びにきます。チョコちゃんという名前の猫🐱食事は事前に近くのスーパーで買い物をして調理するか近場のレストランで食べるかになります。夏と冬どちらも泊まりにきましたが、夏は避暑地として滞在するにはいい場所でした。向かう途中にある広大なキャベツ畑は夏と冬で全然景色が違うのでそこもおすすめです。