ターシャの庭で過ごす森のひととき。
ホテルバーモラル軽井沢の特徴
娘の結婚写真を頼んだ森の中の静かなホテルです。
ナチュラル感あふれる広々としたお庭が魅力です。
古い建物ながらもリフォームされたお部屋はとても綺麗です。
娘の結婚写真をお願いしました。少し肌寒い天気でしたがカメラマンさんスタッフさんのあたたかい雰囲気のなかスムーズに撮影が進み、いい思い出が出来感謝、感謝。伴侶と幸せに…うれしいけどちょっとさみしい。とても綺麗でした。
通信はフリーのWi-Fiがあって速度はかなり出てる。Windowsの更新プログラムのダウンロードは凄くスムーズ。ただ、オープンなので、セキュリティに注意。大浴場があり、温泉ではない。ただ水道は浅間山も近いから期待出来そう。男性は浴槽のタイルが剥がれてる、カランが出っぱなしなど杜撰な所もある。大浴場に向かうまでの足元が怖い。庭は凝った造りで、軽井沢初の林檎の木もある。レストランには稀少の響や白州の瓶が陳列してある。
森の中のホテル🏨フロントと、レストランの棟と宿泊の棟は別。新しくはありませんが森に囲まれた感じは最高。灯りにカブトムシが寄ってきて子供たちは捕獲して満足。食事はステーキディナー🍷🌙✨。バーベキューも出来るようです。満足しました。
ナチュラル感のある広々としたお庭は、まるでターシャの庭のよう。お料理が素晴らしいので、素泊まりはもったいないです。スタッフの方には大変お世話になりました。
建物は古いけれどリフォームされていてお部屋は綺麗でした。お食事も美味しく接客もフレンドリーで良いと思います。
林の中のコテージ。本館での朝食。軽井沢らしいすがすがしさ。すべて良しです。また行きます。
部屋別に連泊したのですが、防音性が低いと感じました。和洋室:何部屋か横並びになっている建物で、防音性はあまり高くありません。木造2階建て:玄関は共通で一階二部屋、二階二部屋です。防音性は低く、隣の部屋の音がよく聞こえます。木造の民家レベルで、まだ和洋室の方がよいです。
ガッツリステーキプラン的な書き込みで宿泊しましたら、ステーキの暑さは何と5ミリ程度☝️料理も出来合いのものが多く、手作り感は無いです。パンも納品された物を温めてるとしか感じません。料金的にはこの程度と納得はしますが。お風呂の書き込みを見たら、ジェットバス???そんな物は無かった💦ホテルも古い。サービスの基本が分かってらっしゃらないのかもしれないが、人当たりは良いです。
周りには何もありませんが、森に囲まれたひとときを、時間を気にせずに過ごすにはとても良い所です。春間近の少し肌寒い晴れた朝、青空の中に残雪が映える浅間山を、ゆっくり眺める贅沢を味わいに来ませんか?
名前 |
ホテルバーモラル軽井沢 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-45-2300 |
住所 |
〒389-0113 長野県北佐久郡軽井沢町大字発地湯川原1097−12 |
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ツイッターで話題になっていたホテル。素晴らしい✨🙏合掌「お願いこの先は危険ですので、 これ以上前へ行かないよう お願い致します。The future is dangerous.Don't go any further Please.未来は危ないもう行かないでお願い。ホテルバーモラル軽井沢Hotel Balmoral Karuizawa」