無料で自然満喫!
姫の沢公園の特徴
自然豊かな広大な公園で、子供から大人まで楽しめます。
駐車場・入場料が全て無料で、アクセスも安心です。
季節ごとに楽しめるアスレチックやツツジ園が魅力です。
サッカー⚽観戦で訪れました。我が推しのSS伊豆⚽ホームグラウンド!!コンパクトなスタジアムながら設備も整っていて子供連れでも楽しめる施設です✨
ツツジの花に期待して行きましたが(24年5月3日)所々の開花❔または枯れ始め❔ただ様々な花がありそれぞれの季節で楽しめるのかな❔お散歩には良い運動になります。景色も良い、お弁当も販売に来ていてテーブルなどで食べました。私達はロコモコと湯葉の茶碗蒸し❕わざわざ電子レンジを持って来ていて温めてくれました。飲み物だけは買って行ってください。自動販売機ありますが、売り切れ状態全て(泣)
3月下旬の平日、姫の沢ハイキングコースを利用して、十国峠まで行きました。サザンカ駐車場に車を停めてスタート。ビジターセンターを越え、ツツジ園、紅葉谷からつげの広場、ねむの広場、最後に峠の広場を通り峠に向かいました。途中様々なアスレチックがあり、起伏の激しい登山道のようなコースも備えたとてもワクワクする場所でした。
アスレチック目的で。ビジターセンターが綺麗で、トイレなどの設備やテーブル椅子もあり、スタッフさんもいて助かります。授乳室や、カップ麺の自販機にお湯もありました。アスレチックは点在していて、ハイキングと思って行った方が無難です。トイレや自販機もそこそこあり、子連れには良い場所です。
熱海から車で凡そ20分の距離の広い公園です。駐車場も入場料も無料で嬉しいです。全体的に三つのアスレチックコースがあり、それぞれ大体1時間から3時間くらい掛かるコースです。小学生向けの難しさで、ハイキングしながら途中にアスレチックがあるような感じで、普段公園内の一箇所で集中するとまた違うタイプで面白いです。
キレイなビジターセンターがあったり、弁当を食べる広場があったり、アスレチックがあったり、一日遊べます。子供連れにおすすめですがアスレチックはかなりハードです。
公園には二つの駐車場があり、GW中でも両方満車になってなかったので車での来訪は安心です。正面の長い階段とツツジが印象的な公園でした。山の斜面一杯に様々な種類のツツジが咲いており、なんとも風情豊かな場所でした。植物の隅に説明プレートなどもあり、しっかり管理されている様子が伝わってきます。敷地はかなり広く、公園の道も割と整備されているので、地元の人のちょっとしたハイキング、ランニングコースにも利用されてそうですね。他にもスイセン園、アジサイ園、アスレチック広場もあり、あらゆる年齢層の人が楽しめると思います。また、公園中央にビジターセンターという建物があり、中と外にベンチがあるのでちょっとした休憩ができます。ただ、観光スポットではなくあくまで公園なので、飲食する場所はあまりありませんでした(自動販売機とたい焼き屋さんがあったぐらいです)。
アスレチックは小さい子供から小学生以上高学年まで楽しめる。駐車場が無料なのはありがたい。チョコバナナは、顔つきなとで面白い。この時期は鯉のぼりやツツジも楽しめる。チョコバナナやかき氷、ポテトなど安くて財布に優しい。
熱海駅からバスで約30分(450円)のアスレチックコースなどがある無料で入場できる広大な公園です。伊豆大島を眺めながら食事もできる広場もあり、アジサイやさつきなどの時期は更に良いと思います。1月中旬で花も人もなかったですが、リフレッシュにはなりました。屋内センターがあっておむつ替えのスペースがあったり、ネット遊びができたりします。無料駐車場あります。
名前 |
姫の沢公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-83-5301 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お弁当を持って1日遊べます!!大人は筋肉痛覚悟で行きましょう(*^^*)センターではカップラーメンの自販機もあります。おトイレもすごくきれいですアスレチックコースもいくつかおトイレあります。