熱海の姫の沢公園で子ども達大はしゃぎ!
アスレチック広場の特徴
熱海で有名なMOA美術館近くに広がるアスレチック!
108ヘクタールの広大な都市公園で様々な遊具あり、楽しい!
アスレチックAコースは小学生に最適、適度な難易度で楽しめる。
東京で38℃を観測した日の正午に行きましたが、涼しい気持ち良い風が吹いており、とても良い場所でした。子連れにはおすすめです。
遊具ひとつづつのレベルは低め(小さい子でも楽しめる)が、その数の多さと敷地の広さで高いレベルになってます。すべて網羅するには、ある程度の体力と時間が必要。無料とは思えない敷地と管理。願わくば、途中に自販機や売店があると便利(無いから良いとも言える)。
アスレチックAコースを利用させていただきました。施設案内のとおり40カ所の設備を利用し、コンプリートに所要時間約2時間程を要しました。自然豊かな環境で森林浴をしながら日頃の運動不足を解消するにあたって素晴らしいスペースだと思います。ネットのスポット予想で現地が冬のような気温予想だったので上着を一枚多くはおってましたがアスレチックコース前半の登りの山道で既に体がホカホカ!ですが、吐く息はほんのり白かったように思います。コースの途中に水飲み場はありますが自販機はありません。ので、フルコース利用希望の方は水分補給の用意は予め用意されたほうがよいと思います。
園内とても広いです。起伏のある山の中にアスレチックが点在していて運動不足解消。
小学生くらいが丁度よいレベルかなぁ笑ビジターセンターはあみあみアスレチックだけで、途中離脱できないから年少さんは厳しいかも。でも小学生以下しかやれないってことで。雨の日も遊べる、、、けど、混雑必須汗。
熱海で有名なMOA美術館にほど近い、山間部に位置する108ヘクタールの広大な面積の都市公園。「日本の都市公園100選」にも選定されていて、アジサイ、ツツジその他四季折々の植物が楽しめるとともに、アスレチックやハイキングコースなども整備されていて老若男女楽しめます。とにかく広く、高低差があるため、動きやすい格好と園内すべて回るなら(ある程度の)体力は必須。ファミリーなら弁当なり持参で1日過ごせます。アスレチックは未就学児にはややハイレベルですが親御さんが付き添えばなんとか出来ます。小学生には最高の遊び場ではないかと思います。
ハードなものから容易なものまで子ども達が無料で楽しめます。
小学生以上のお子様には最適な遊び場ですね。
公園の規模からするとこじんまりとはしてますが、子ども達はおおはしゃぎでした。
| 名前 |
アスレチック広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-83-5301 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 8:30~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山道がきつくてかなりハードに感じました。