味わい豊かな苺狩り体験!
軽井沢ガーデンファームいちご園の特徴
よつぼしや真紅の美玲など、豊富な品種のいちごを楽しめますよ。
選べるコースで、美味しいいちご狩りができる体験が魅力的です。
美しい自然に囲まれた、軽井沢の絶景を堪能しながら楽しめます。
凄い美味しい、いちごでした🍓朝一でお腹が空いて無かったので摘み取り体験して、持ち帰りました。1人1500円だったかな。ワンコも連れてたので、交互に摘み取りさせてもらえました。(ワンコは中に入れません、ビニール内には蜂がいたので入らないのが正解です。)駐車場は無料でありました。
いちご狩りで初めて、かおり野を食べました。甘くて優しい味わいです。帰りに販売価格を見てみると12ヶで1800円でした。これはかなりお得ないちご狩りです。
初めて来ました、一年中やっているようです。ハウスですが甘かったです。食べ放題と積んでその場で食べれるのと、持ち帰りがありました。積んでその場で食べて来ました、🍓ミルクは無料で、もらえます。是非寄ってみては、いかがですか。
スタッフの方々がとても親切です♪大きないちご🍓🍓🍓沢山採れました(*^◯^*)甘くって美味しくてとても楽しかったです😊
いちごとっても美味しかったです。割引もあり、お土産付きで本当お得感たっぷりでした。ホームページにもありましたが、カーナビで検索して行ったら、とんでもないところに行ってしまいました。グーグルマップで見ながら行ったら無事に辿り着けました。また行きたいです。
ここのイチゴは美味しい!イチゴ狩りで無く販売用を買いに来ました。お客さん多かったですね。駐車場には20台くらいとまってました。
大人2800円で40分間、指定の苺🍓をつみ放題、食べ放題です。現金のみでした。練乳が無料でかけ放題です。苺に合うチョコソースがちょっとビターで美味しかった。90円で追加できます。40分短いかなと思ったのですが、結構お腹パンパンになりました、、品種によってはあまり食べ頃なのがなく、その場合は受付で状態のいいものを少し貰えます。ハウスの中は冬といえど暑いので、苺もぬるめでした。春夏はかなり暑くなるのでは?と思います。
従業員の方が優しい。いちごも全種類美味しく、人もあんまりいなくて良い。いちごの価値観が変わりました。
2種類以上のいちごを狩るにはプレミアムコースを選択しなければならない。なんと2800円!!いちごは立派で、腐ったものはなくよく手入れされている感じした。2019/1/19訪問。今年も去年に同様によかった。贅沢言えばもう少し甘みが欲しい。2020/2/1訪問。
名前 |
軽井沢ガーデンファームいちご園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0267-48-3620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:4⭐味:10⭐サービス:⭐雰囲気:⭐コストパフォーマンス:9ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー上信越自動車道「碓氷軽井沢インターチェンジ」から車で約20分ですカーナビ等の住所検索ではなく、Google マップにて「軽井沢ガーデンファーム」と施設名称で検索したほうがスムーズですこの日は旅行中で、前後にもたくさん食べる予定があったため、夜にホテルで夜食として楽しむようにテイクアウトしました◆よつぼし:すごく味が濃いのに酸味と硬さもある苺らしい苺です王道を楽しみたい方におすすめです◆真紅の美玲(黒):通称、「黒いちご」と呼ばれていますパッションフルーツのような香りと味で断トツのアントシアニン量を誇るため色も赤黒色です(収穫ではなくテント内で別途購入)◆紅いちごスムージー(500円):「よつぼし」をバイタミックスで砕いたフローズンドリンクですとても濃く、濃厚ないちごの味わいを感じられます前回は「白いちごスムージー」を飲みましたがこちらは、いちごと桃を足したようなとろりとした甘さと香りが特徴でした。スムージーなら個人的には「白いちご」のほうが好みです。【営業時間】電話午前9時00分〜午後5時00分冬春いちご狩り午前10時00分〜午後3時00分(午後3時00分最終受付)夏秋いちご狩り午前9時00分〜午後2時00分(午後2時00分最終受付)【定休日】火曜。