嬬恋キャベツの美味しさを体感。
嬬恋高原ブルワリーの特徴
嬬恋キャベツを使用したピザやパスタが楽しめる品々が自慢です。
巨木の柱や梁が印象的な雰囲気が漂う、特別な建物です。
営業日が限られているため、来店時にはお客さんが多く賑わいます。
店内に巨木の柱や梁が多数使われてて雰囲気バツグンで、この建物だけでも残してほしいほど。もちろんお料理もとても美味しい。ピザは薄い生地でパリパリに焼けてて耳まで美味しい。キャベツとアンチョビのペペロンチーノが大好きで毎回頼んでしまう。10月で一旦閉店とのことで、大変惜しい。
ビールを作るのが本業なので営業している日が少ないですが開けている時はよくお客さんが来てます。今月始めも行った時も、お客さん一杯でした。ピザもお薦めですがキャベツ食べてみて下さい。シンプルにキャベツにドレッシング付けて食べます。さすが日本で一番キャベツを出荷している嬬恋のキャベツ、店の周りもキャベツ畑だらけです。
ビール工房併設のレストラン。キャベツ畑に囲まれた浅間山を眺められる、晴れた日には気持ちの良いレストランです。天井も高しい開放感あり。ただ、お料理はどれも普通なお味で楽しみにしていたピザは非常に薄い生地で、ビールのつまみには良いけど主食としては物足りない!パスタも普通。人気のキャベツのサラダは美味そうでした。注文はタッチパネル。
ピザも何も美味しかったーーー!また行きたいです。ドライバーにはなりたくない🍺
嬬恋パノラマライン上の数少ない貴重なレストラン洒落てて美味い山盛りキャベツは甘くて芯まで柔らかい必食メニュー。
ピザのソースとチーズの塩味が少なめで素材の味を強く感じられて良かったです。生地が薄く具材が多く重たいので片手で食べようとするとビローンぽたぽた~となってしまいます。両手でしっかり大事に持ちながら食べるとよいです。キャベツのサラダが美味しかったです。次回行くならドッピオにします。満席のため名前と電話番号を伝えて車で待機と言われましたが、他にお客さんがいなかった為、外の景色を見たり写真を撮っていたらあっというまに電話がかかってきました。ピザのセットの注文方法の説明が少し難しく感じました。
妻恋高原にあるレストラン。大変おいしゅうございました。
愛妻の丘経由で立ち寄りました。明日23日からコロナの為、暫くお休みとの事でしたので、真面目に経営されているお店に心の中で敬意を評しながら頂きました。ヤッパリ皆様のご評価の通り美味しいお店でした。秘密のケンミンショーを拝見していると長野県民と群馬県民はよく比較され群馬県民さんをディスル事が多々あり心を痛める事もあるのですが、従業員の皆さん真面目でやさしくて、温かい方ばかりでした。とても気にいりました。ピザはクリスピータイプの生地でした。過去頂いたクリスピータイプのピザの中で一番美味しいビザでした。店舗は丘の上に位置し緑色の屋根が遠くからも目立ちます。駐車場は広大です。石階段を登って行きますが、様々な種類のお花が綺麗に咲いています。お花が優しく迎えてくれます。お店に入る前から癒しの世界が広がります。お店の中も巨木の柱や梁に圧倒されます。ピザ、パスタ、キャベツタワー圧巻です。このお店の癒しの空間、雰囲気最高です。
ランチタイムは混むと思い、14:30頃伺いましたが、前に2組ほど待っていました。時間まで外の東屋で待ち、順番が来るとスマホに連絡がもらえました。テーブルに案内されると「マスク置きにお使い下さい」とおしぼり置きが出てきました。お店は落ち着いた雰囲気で、時間がゆったり流れるのを感じました。正直、ピサもパスタも値段の割りには量が少なくて何品か頼みたくなります。水牛モツァレラのマルゲリータは生地が薄くてパリパリしているので、もっちりの生地を好む方には向かないですが、それはそれで美味しかったです。ズワイガニのフレッシュトマトクリームパスタはクリーム感が少なく、サッパリとした味でしたが、パスタの湯で加減もちょうど良く、美味しかったです。フライドポテトはスティック状ではなく、ゴロッとしたポテトでした。塩味は薄めなのですが、油に旨味があるのか、ジャガイモだけではない旨味があり、表面がカリカリで中ホクホクで美味しかったです。牛肉のビール煮込みはそこそこのお値段ですが、パンやライスが着いていませんでしたが、柔らかくて美味しかったです。場所的に車でなくては行けない所なので、ビールを飲む機会はないと思いますが、全体的に美味しかったのでまた行こうと思います。
名前 |
嬬恋高原ブルワリー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-96-1403 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ゆったりした空間で嬬恋キャベツを活かしたピザやパスタなどが食べられる。クラフトビールも売り。ただ、10月で閉店のため営業日が激レア状態なのが辛い( ;´・ω・`)