陶芸体験と美味しい食事、ぬる湯の旅。
伊豆畑毛温泉 大仙家の特徴
名物のぬるま湯温泉で、長湯を楽しむことができます。
富士山が部屋から美しく見え、最高の眺望を提供します。
陶芸体験ができるユニークなプランが揃った旅館です。
格安の割引価格にて利用させて頂いた思ってたより施設はきれいで、部屋自体も良かった料理の方は大の男性だと、少し物足りない量となる味の方は満足出来る部類かと思う流石にワサビは、本ワサビだった肝心の温泉は、名物のぬるま湯で長湯が可能温泉メインでの宿泊なら全然ありだが、周りは何も無いので色々な持ち込みは必須wi-fiはオープンタイプのため、仕事持ち込みの方は、モバイルwi-fi必須かと※USB充電も対応してないので、充電機必須かとリピート有りか無しかでいわれれば、有り(笑)伊豆縦貫道から、車で5分ほどなのでアクセスは良い。
時々こちらの旅館に訪れます。一部部屋の中など、老朽化しているところはありますがロビー等は綺麗でまた温泉やごはんの質を考えるとかなりリーズナブルかと思います。
温泉が良い。ぬる湯を初めて体験したが、長く浸かれて良い気分になった。また、サウナとの組み合わせも最高です。また行きたい。
11年前に訪問。2024/05/17再びやはりぬるゆは最高である。前来た時は深夜になるまでずっと入っていた気がする。源泉も二つあり。ぬるめの大仙湯。ちょっと冷たい韮山湯。函南に送迎に来ていただき、14時にチェックイン。男性風呂は15時過ぎくらいまでは空いていた。女性は常に混んでいる人気ぶり。サウナもある。アメンボやカエルもいる自然。近所の富士見館は値段が安いが、こちらは畑毛温泉3つの宿で高級。とは言え平日は安め。こういう冷泉は益富ラジウムとか和歌山いかんとないから貴重。ちょっと行けば韮山の反射路。ハンバーグさわやかは混みすぎ。
部屋から富士山が綺麗に見えました。料理も美味しく頂きました。部屋の掃除も丁寧にやってあった。
料理は美味しく頂きました🎵鮑に霜降り牛、ご飯は白米ではなく炊き込みご飯なのもgood❗温泉はぬるめでしたので熱いのがいい方は物足りないかも。
湯治に利用していますので静かな環境で安らぎます。夜になるとお部屋が暗いのでシーリングライトを天井に設置してもらえると快適なのですが。
少し不便な場所に有りましたが、食事も美味しく、部屋もキレイ。お風呂は予想以上に癒されました。ただひとつ言うとすれば、枕が固かった事ですか😁安かったので、期待をしていなかっただけに、いい意味で裏切られました✨
雰囲気の良い感じの旅館です。露天風呂は、39度で、長く入っているには良いですね。
名前 |
伊豆畑毛温泉 大仙家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-979-7000 |
住所 |
|
HP |
https://hmihotelgroup.com/ryokan-daisenya/?utm_medium=maps&utm_source=google |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

きれいな宿でした。温泉は複数の源泉のものがあり、それぞれ湯温が違うのも趣深かったです。