ポプラの木が見守る、本格イタリアン。
珈琲ポプラの特徴
軽井沢に訪れる際、必ず立ち寄るオアシスです。
地元の高原野菜を使った新鮮サラダが絶品です。
ポプラの木が目印の、レトロで落ち着く店内です。
仕事で近くまで来ていたので訪問。オーダーしたのは【やまと豚のグリル】熱々の鉄板で出て来たやまと豚は 味噌ソース?でとても美味しく頂きました。サラダもシャキシャキ。アイスコーヒーも絶品。また伺います。
軽井沢にドライブに行った際には必ず行きます。昭和洋食と言いますか?なんだか落ち着く空間を提供してくれる素敵なお店ですね♪漬物も美味しいですね。
二度上峠から軽井沢に入ったところのイタリアン森の中感があり、とても素敵なお店でした。シーフードピザも手打ちパスタもとても美味しく、可愛らしい店内で非日常感を味わえます。オススメ。
あいている?あいてない?わからないけど、表の雰囲気は素敵でした。ピザがメインなのね?😍🥰🐯
レトロな落ち着きのある店内。パスタが売りだけど、ピザとバナナジュースが激しく美味しい!セットにすると、ボリュームたっぷりのサラダと漬物がつくので、超お得♡
今夜ご飯食べ行きました。最初入った時誰もいなくてやっぱりほかのところの方が良かったかなーっと思ったら、全然いい店でした!自分は漬物嫌いなのでわかりませんが美味しかったらしいです。バナナジュースはすぐそこでミキサーかけていたので果肉入りでとっても美味しかったです!ハンバーグも1000円払う価値がある味でした!何より美味しかったのはピザ!みみはカリカリでチーズもたくさん乗っててうまかったです!
生パスタは、乾麺とは違う食感で楽しめたが、個人的には乾麺の方が好きかな。ベーコンは自家製か?美味しい。卵に火が通り過ぎて、カルボナーラ失格。ソースが乳化出来ていない。サラダは普通。ドレッシングは業務用ぽい。なぜか漬物盛り合わせがつく。要らない。セットのコーヒーはまずまずたが、飲み干すと底に粉が残っていた。それでもコーヒー屋か(笑)?
ランチに付く珈琲、サラダに漬け物もサービス。パスタ、ハンバーグ、カレー、ピラフは千円前後でほかの金額は聞いて。
ご飯はボリュームもあり、美味しいです!バナナジュースとサービスのお漬物(特にキムチ)がおすすめです。オーナーが塩対応気味なのだけが気になります(笑)
名前 |
珈琲ポプラ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0279-84-2004 |
住所 |
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町大字北軽井沢1924 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

バイクで峠を超えて北軽井沢へ行きましたが寒くて目に入ったポプラさんへ駆け込みました。暖炉が暖かでセットの食事も美味しくて大満足でした。おばちゃんの対応も良かったのでまた伺いたいと思います。コーヒーもgoodです。ありがとうございました。