群馬の絶景ツーリング、最高のロケーション。
つまごいパノラマライン北ルート入口の特徴
夏の景色が素晴らしく、見晴らしが最高なツーリングルートです。
混雑しないため、のんびりとしたドライブに最適な環境が整っています。
関東甲信越屈指のツーリングスポットで、交通量も少なく快適です。
大変素晴らしいツーリングルートだと思います。道路も広くて綺麗で景色も最高です。天気が良い日に走って欲しいです。今回は夏なので次回は季節を変えて行きたいです。
冬期通行止めでも入れてしまうのと、万座ハイウェイと交差点になってると思いこんでいる人が多いのでその辺の注意喚起を強めて欲しい(そういう人は看板もロクに見ないだろうとは思うけど)夏は景色がとても良いです。車なら窓全開。バイク、チャリなら最高です。農耕車や走る人も居ますので是非安全運転で。
12月1日〜通行止めですが、完全封鎖ではなく入れてしまいますし、通行可能です。しかし、事故を起こしても自己責任です。くれぐれもご注意ください。実際、スリップしやすい箇所がありました。
見晴らしが最高でした。目の前がキャベツ畑さすが嬬恋村はキャベツの里ですね。
大好きなツーリングコースです。交通量も少なく程良い高低差が素晴らしい景観を作っています。次はキャベツ収穫前に訪れてみたいです。
ツーリングで関東甲信越地域の色々な道を走りましたが、交通量は少ない、景色は良い…と「関東ツーリングスポットの宝庫 」と言われる群馬でも屈指のツーリングスポットで、走るには最高のロケーションだと思います。なのになぜこんな良い道がメジャーにならないのかと思いますが、そこが良いのかもしれませんね。
三原からバラキ高原に入りパノラマラインを草津に、向かいました。嬬恋高原はキャベツの収穫、植え付けの最中でした。
GW5日休日とは思えない交通量はのんびりドライブには最適なコースです。バイクは多いし白バイにも人気みたいです。ご注意下さい。
4月まで、通行止めです。
名前 |
つまごいパノラマライン北ルート入口 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この道、普通にオススメです。クルマもバイクもほとんどいなくて自分のペースで走れました。眺めも良い。