韮山反射炉近く、蕎麦と天ぷらの至福。
そば御食事 橘の特徴
韮山反射炉近くで手打ち蕎麦が楽しめるお店です、座敷でリラックスできますよ。
季節限定メニューが豊富、特に桜えびのかき揚げは一日五食限定の人気商品です。
伊豆の自然を感じながら、少し硬めの麺を味わえる絶品蕎麦店です。
伊豆長岡駅から歩くとちょっと遠く、韮山反射炉からはすこし近いお蕎麦屋さん。みずみずしい爽やかなお蕎麦でした。そば・うどんと麺の種類を選べます。季節限定メニューに桜えびのかき揚げそばなど静岡ならではなラインナップもあり、今度はそれを食べてみたいです。駐車場は狭くはないのですが、隣接した道路の車の往来が多く、それなりに混雑するお店ですので、余裕があれば後向き駐車したほうが出やすいです。あと、玄関前は少し出っ張ったステップがあるので、前向き駐車の方はバンパーをぶつけないようお気をつけて。
朝から伊豆の自然や史跡を楽しみながら、気づけばお昼。近くで見つけた、こちらへ。揚げたての天ぷら、締まって腰のある蕎麦、ともに美味。我が家にように落ち着いて食事をいただけることができました。ご馳走様でした!
世界遺産の韮山反射炉の近くにある蕎麦屋でアプローチしやすく少し硬めの麺が美味しい店です。瓶ビールを注文すると凍らしたグラスを出してくれる嬉しいサービス付きです。そば好きでしたら大盛りを注文したほうがいいと思います。^ ^
観光中タクシーの運転手さんにお蕎麦と天婦羅の美味しいお店をと紹介してもらいました。お蕎麦の喉越し 熱々でサクサクの天婦羅を一気にたいらげました!!ご馳走様でした。
平日11時開店10分前に到着するも既に1台駐車場に😱まぁ予想通りの展開(笑)お店の佇まいは昔ながらと言う感じ地元の皆さんに愛されてますね天婦羅サクサク湯葉フワフワ蕎麦はのど越し良く新蕎麦だったのか否か緑ぽく?!なかたけどつけ汁が甘くない!嬉し(コレ...最重要項目)娘が頼んだ穴子天婦羅食べきれず(笑)持ち帰り窓越しに富士山丸見え期待通りのお蕎麦やさん帰る時には駐車場満車でした。
令和4年6月韮山反射炉へ行く道の途中にある駐車場🅿️の広いお蕎麦屋さん。気さくなオバサン世代の女将さんが注文をとりに来てくれます。家族経営のようです。本日の蕎麦は、北海道深川市で取れた蕎麦粉で香りよく、クセのない、歯切れの良いお蕎麦でした。私はやまかけ丼セットの天ぷら付き(1680円)を注文しました。せいろ蕎麦だけでも好きですが、今日は少しご飯も食べたいと思いセット物をいただきました。やまかけ丼はしっかりした酢飯でした。天ぷらは従来のお蕎麦屋さん風のころもがやや厚つめでサクサクした天ぷらでした。セットの茶碗蒸しは、硬いプリンの様な感触で私好みのサラッとしたモノでは有りませんでした。出汁は効いていました。蕎麦の香りがよく、やや硬めの麺は喉越しが良かったです。県の旅行クーポンの買い物クーポン券(千円)を使わせてもらいました。
妻が蕎麦を食べたいと言うので、比較的近所にあるこちらのお店に伺いました。本日は天ぷら蕎麦とビール!妻は蕎麦が食べたいと言っていたのにネギトロ丼を注文!まぁ良くある事なので…天ぷら蕎麦は1300円代、ネギトロ丼は900円位とコスパはまずまずで、料理のクオリティは高いです。平日の昼時に伺いましたが、アッと言う間に満席になる人気店です♪
季節限定で、一日五食限定の桜えびのかき揚げうどんを食べました。サクサクの桜えびが香り高く、うどんもつけ汁も大変美味しく満足です。ただうどんの量が成人男性には少ないです。
韮山反射炉の近く、田園風景が続く道沿いにある蕎麦屋。惜しむらくはつゆが多少甘いことか。天もりに、季節の桜海老のかき揚げだけを追加で頼んだ。これがオツな味。道中でのお昼に蕎麦を頂く体では、最良の選択だ。また、店前からの富士が絶景である。
名前 |
そば御食事 橘 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-949-9057 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

【座敷で頂く〜】手打ち蕎麦です♪旬の天ぷらが人氣です😆