伊東の350円で温泉掛け流し。
毘沙門天 芝の湯の特徴
伊東市民向けの清潔感のある共同浴場で、リーズナブルな入浴料です。
完全掛け流しの単純泉で、長く浸かることができる柔らかいお湯が特徴です。
利便性の高い駐車場は広く、車でのアクセスもスムーズに行えます。
安い分人が多いです。湯は、無色透明です。
熱海で貸し切り風呂が満杯で、こちらを見つけました!値段が1500円とリーズナブルでびっくりです。狭い家族風呂ですが、温泉が熱くて気持ち良いし、少し待ちましたが、なんなく入浴出来ました!
泉質:単純泉掛け流しの有無:完全掛け流し柔らかいお湯は長く入っていられ、とてもよく暖まりました。共同浴場ながら広めの施設でのびのび入れました。
伊豆高原の帰りに芝の湯という共同銭湯♨️に300円で入浴。銭湯なんだけどお湯は温泉なのか冷えた体が芯からポカポカ。ちなみに地元の人は70円!羨ましい。
熱海に住んでますが、家族湯が清潔感があってリーズナブル(1
伊東旅行の帰りに日帰り温泉で調べて行きました。館内は銭湯みたいに男湯と女湯に別れているのと、その間に家族風呂が、5部屋あります。男湯、女湯共に大人は300円と格安です。家族風呂は一室1500円です。私たちは家族風呂を3人で入りましたがちょっとギリギリの広さでした。でも、湯船のお湯は源泉かけ流しで暑くてとても良かったです。水でうすめないと入れないくらい暑いです。ご注意を。家族風呂は60分なのでゆっくり入れますがのぼせます。シャンプー、石鹸等は一切ないのでお風呂セットは必要です。一応番台で買うことは出来ました。今度は普通の男湯と女湯に別れて入りたいと思います。追記ですが、地元の人達は70円で入れるそうです。羨ましい限りです。
いいお湯です。純粋に銭湯、お湯に浸かるのが好きな人におすすめです。
伊東市民向けの銭湯で一番広くてキレイ! ちょっと熱いお湯も慣れるとリピートします。家族向けの個室風呂も有ります!
300円は安い!石鹸、シャンプー、タオルは持参しないといけません。ドライヤーも3分10円だったかな。ちょっと熱めのお湯です。効能はどこにも書いてなかったようです。見逃したかな?駐車場もありますよ。
| 名前 |
毘沙門天 芝の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0557-36-3377 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 14:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最初は熱く感じましたが、すぐに慣れ不思議と長く浸かる事ができました。脱衣場、お風呂も綺麗で地元の方で賑わってました。家族風呂は町外の方は1時間2000円。駐車場があるのは便利です。