楽しい教習生活、伊東自動車学校で!
伊東自動車学校の特徴
合宿での教習が楽しく、毎日通いたくなる体験でした。
教官の説明が本当に分かりやすく心配無用で安心です。
独特で面白い教官がいて、教習生活が充実しました。
2人組で合宿で受講しました。寮は中伊豆ビラを選びました。部屋での喫煙オッケーですカップルも数組おり隣部屋でしたが、騒音は一切気になりませんでした。山の中で周りに何もなく不便であまり人気じゃないらしいですけど、夜ご飯が近くの食堂でとても美味しいです。ほかの寮は、ご飯はあんまりっぽい。コンビニはバスで送ってもらう時に寄れます。初日、部屋にはカメムシがそこら中にいましたが、初日に追い出して窓を閉め切ってしまえば、それから部屋に出る事はあまりないです。たまにGが隠れてますが。笑申し込み後にこの評価を知り、身構えながら行きましたが、ここまで低評価ではないですね。真面目に受けていればどこに行っても同じだろうと思いました。人によってはたまに口が悪く煽られますが、低評価が多い事を身構えていくと、さほどダメージはありませんでした。ただ、お昼ご飯は揚げ物弁当ばかりで女性にはちょっと辛かったです。量は良いのですが。問題集が1000円税抜きで売られてるので、買った方が良いです。ほとんどの人は買っていました。役に立ちましたよ。怖い先生もいてその人に当たった日は1日ブルーでしたが、楽しい先生や良い先生もちゃんといますよ。車も綺麗です。高速道路の教習がシュミレーターなので、普段酔わない私でもめちゃくちゃ酔いました。実際の高速道路を走る事はないです。そこがマイナスポイントかも。
通学で通いました。出来ない所は復習・補習で出来るようになるまで、アドバイスを頂けてしっかり教えてくれます。多少厳しい先生もいますが、運転が上手くなりたい気持ちが強かったので頑張れました。話しやすい先生もいて、楽しかったです。
口コミで低評価なコメントが多くて行く前は不安でしたが、いざ行ってみると親切に教えてくれる教習員の方々、広々とした部屋でした。とても、満足です。是非言ってみてください!
コミュ障はここで鬱になります。普通にしてれば普通です。むしろ無免許に命を預けていて優しくできる方が怖いです。評価で書かれているような教官も全然そんなことはないです。普通に仲良かったです。お世話になりました。
もしまた免許を取ることがあるならここでは取りません。周りに何もなく、とても不便ですしいい教習所ではなかったです。とても辛い経験になりました。
とても良い教習所でした。合宿免許の入校直前に他の方々の口コミを見て少し恐れていましたが、教官は皆良い人で気さくな方ばかりでしたし、伊東のオススメのお店なども教えてくれました。問題があるとするなら教習生の方かと………。教室の机や自習室の机には頭の悪そうな落書きがいっぱいありましたね。立地が山の上というだけあって山道が多かったのですが、地元にはないのでむしろ良かったかなと思います。ご指導ありがとうございました。
とてもわかりやすく教えてくれました。教官の人も優しく怒鳴ってくれました!女の子には優しく男の子には厳しくとても良い教官がいっぱいいるな〜と思いました!伊東の自校でよかったです!
とにかく指導者の方々の態度がいいものではなく、とても気分が不愉快になります。1ヶ月少しの教習期間でしたが行くのが本当に憂鬱になりました。技能や学科での厳しい指導でも限度があると思います。大人の他にも高校生などの学生さんたちがいましたが見ているこっちも不愉快で、可哀想になりました。もしここに通うのであれば別へ行くか覚悟して通うことをお勧めします。そして場所も場所の為、冬は地面が凍り、出れば急坂なので仮免は非常に厳しいかもしれません。
態度から何から上から目線でひどい教官に当たると泣いて帰ってくる人も多々います。私は絶対にこの教習所に入るのは絶対にやめた方がいいと思います。
名前 |
伊東自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-37-2826 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.3 |
周辺のオススメ

合宿で行かせて頂いたんですが、最初不安ばっかりでしたが学科の授業も分かりやすく、実技の授業もしっかり分かりやすく教えてくれて、毎日教習所に行くのが凄く楽しかったです✨おすすめのお店を教えてくれた教官もいて空き時間も充実出来ました(*^^*)免許を取得したら、自分の運転で伊東に行って伊東自動車学校にお礼に行きたいなと思っています✨