心安らぐ川原湯温泉でのひととき。
川原湯温泉 丸木屋旅館の特徴
川原湯温泉の新しい温泉は源泉掛け流しで贅沢です。
きれいな建物が特徴の、こじんまりした旅館です。
女性スタッフの優しい心遣いに癒されました。
静かにゆったり過ごせて最高でしたお部屋はテラスがある部屋で素敵な眺めが見られます食事は食べ切れない程の量が沢山でボリューム満点!特にお魚がふわふわで臭みも無く美味しく食べられました宿の皆さんもとても良い人達で気持ちよく過ごせましたのんびり過ごして温泉に入りたい人にオススメです。
宿泊した事はありませんが、ランチをやっていて、ビーフシチューランチはお勧めです。量も多いので、満腹感満載です。添付の写真の左に映っている川原湯温泉「王湯」にきたら、セットでお勧めです。
ダム開発により、最近移設して開業された老舗の温泉宿屋5〜6部屋しかなく、お風呂もこじんまりした感じしかし、食事は、素朴で地のものを使った、素朴で美味しい女中さんがご年配だが、なんだかおばあちゃんの家に来たみたいな心地よさ高級な温泉旅館の雰囲気やサービスを求める人は合わないかもしれないが、この心地よい空気感がとてもリラックスできます肩肘張らない心地よさをありがとうございます。
外観からして大きな旅館じゃないので部屋や温泉もこぢんまりした感は否めないです。がしかし、窓が大きく取られて見晴らしの良い部屋、川原湯ならではのほんのり硫黄薫る確かな泉質、派手さは無いけど老舗ならではの確かなお手並みの食事。全てが「こういうので良いんだよ」て纏まってて心地よい時間を過ごせました。フラッと立ち寄りたくなる、そんなお宿です😇
景色、空気、お料理、最高でした。しいていえばお風呂がやや狭かったかな。
こじんまりした旅館。お部屋までの案内やご挨拶がある。元の旅館はダム湖に沈んだ。ナビが古いと湖底に案内される。現在の2階建てと違い、3階建てで、洗濯物は3階で干してたそうだ。温泉もあっさりしたぬるめのお湯、湯船がちょうどいい大きさなのでお湯の中でぷかぷか浮くような感じで気持ちいい。
食べて無い。ちょっと入り難い感じあり。
料理は、沢山食べきれないほどにありました。焼きたてのイワナの塩焼きや群馬のブランド魚、銀ひかりの刺し身が美味しかった。心のこもったおもてなしを感じました。寝具もフワフワゆっくりと休めました。
初めて川原湯温泉に宿泊しました。まず、移転した建物なのでとても新しく清潔感あります。一方、従業員は昔の店舗から働いている方々なので、老練の接客を受けられます。よい意味で、いささか建物の真新しいさと、サービスにギャップを感じます。温泉がは癖のないさっぱりとしたお湯でさ。大きくは無いですが、部屋数も少ないので貸し切りになるタイミングも多く快適でした。
名前 |
川原湯温泉 丸木屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0279-83-2121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

気取った感じがなく落ち着いて時間を過ごせる感じの旅館でした料理は沢山種類があり食べきれないほどでした朝御飯も充実していてお赤飯もおいしくておかわりしてしまいましたお風呂も温泉の質がよくあたたまる布団も寝心地がよくてぐっすり眠れたリピーターが沢山いるのも頷けます。