法眼坂の新設備と親切な医療。
JA静岡厚生連 中伊豆温泉病院の特徴
発熱外来では迅速な対応をしていただき、安心感があります。
リニューアルによる新設備と広い駐車場が便利で嬉しいです。
法眼坂の途中に位置する、信頼の厚い病院です。
先生も看護師さんも皆さん親切で通うのが楽しみになりました。前病院で老害のように診断されセカンドオピニオンで診察していだだいてから、ずっとお世話になっています。
リニューアルして新設備や駐車場スペースが広く大変うれしい。院内処方がなくなり少し不便ですが、近接した新設薬局が有ります。整形にて、リハビリで利用させて頂いてます。的確で真摯に対応して頂いており感謝です。完治までのお付き合いですが非常に安心できます。
ここは、JA農協が経営しているリハビリテーション。赤い狩野川に架かる橋を渡ってから暫く登坂してから漸く着きます。温泉♨️入りませんが、硬くなった部位の内部まで柔らかくして治れば良いと思うのは素人考えで、温泉に入って温まった時だけ気持ちいいだけ。やはり、超高齢者や交通事故で受傷した患者が、都会の総合病院から転院して来て、長期的に入院している。そう言う人は、平常時(普段)から精神疾患のある方で、治療に行くべき所が違うのです。世間と隔離された様な場所、異様な医療機関!医療レベルは、信じ難く長期化している事から、自分自身の力を信じて自ずから治そうとする信念、仕事に復帰しなければならない強い気持ちの強い人にはお勧めしません!ここで、長く居て良くなって帰宅したと言う方を知りません!
母が四年前位に重度のリユマチでお世話になりました。母はその後亡くなってしまいましたが。懐かしいです。良い病院でした。お世話になりました。横浜。
設備が古いが、お医者さんはベテランの人もいて、適度に総合的。
法眼坂の途中にある病院です。
おばあちゃんが、リハビリしています。
以前、家族が倒れて緊急入院した病院からの紹介でここに移ったけど仮にも農協がらみの病院とは思えないほど環境が悪い。当時は急なことで病院の言われるがままだったけど、今になってみれば、中伊豆リハビリテーションセンターを紹介して欲しかった。
名前 |
JA静岡厚生連 中伊豆温泉病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-83-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

発熱外来、初診で迅速な対応していただきました。早朝予約、午前対応、診察、対応いただいた看護師さん、担当医師の分かりやすい対応大変満足です。また利用したいと思いますが、健康第一です。 利用しない様気をつけたいです。