天城山の隠れ家、源泉掛け流し。
白岩荘の特徴
天城山の帰りに立ち寄れる、秘境の温泉施設です。
加水加温循環ろ過塩素なしの源泉掛け流しが楽しめます。
日曜日の昼間でも独泉を気持ちよく独り占めできます。
ねっとり感のあるお湯がすごく気持ちがいいです。めちゃくちゃスベスベになりました。少し温めなので、じっくり入りたいのですが、50分330円で、超えると700円になってしまうので、ちょっと慌ててしまいます。石鹸はありますが、ドライヤーはありません。洗い場はシャワーが3つ、カランのみが1つ。4人が限界です。
ここは家族全員普段利用させてもらってます。でも本当に疲れた時に1人で密かに行くここの温泉が私は1番好き。温泉巡りしても絶対帰って来る。実家のような安心感🙇🏻♡
加水加温循環ろ過塩素なしの源泉かけ流しで、純温泉協会認定候補の宿。日帰り入浴のみの営業。
日曜日のお昼に入りましたが、ほぼ1人で入れました。レトロでシンプルなお湯ですが、泉質はよく肌がツルツルになります浴槽1つ、シャワー3つのみです一応、石鹸は備付があります1時間330円、2時間以上で550円で、お安く入れます!
入浴のみです。宿泊はできません。1時間以内で330円で、石けんのみです。いつも利用してます。お風呂は洗い場が3人ですが、格安温泉です。建物は新しくはありませんが、綺麗です。伊豆でもこの金額で入れる温泉はなかなか有りません。
地元の秘密の場所のよう?お湯は柔らかくお肌つるつる!清潔にして有りました。
源泉掛け流し。男女は、日替わりで左右入れ替わるそうです。プールの帰りに日帰り入浴。貸し切りでしたが途中で近隣の方がいらっしゃいました。熱くて子供達は、ゆっくり出来ず。私も知らぬ間にのぼせてました。シャワーの水量が少なく髪を洗いにくいです。
立ち寄り320円。掛け流しの素晴らしい泉質と清潔な浴室、そして貸し切り状態。これ以上何かを望んだらバチがあたる!
掛け流しの温泉を独り占め。建物が古く、シャワーの出が弱いけどそれも味として楽しめた。
名前 |
白岩荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-83-1404 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

天城山に登った帰りに立ち寄りました。50分以内330円、50分以上700円と長風呂しなければ安いです。平日夕方行きましたが丁度入れ違いで貸し切りで入れました。お湯は丁度いい湯加減で熱いとコメントありましたが、どちらかというとぬるめで長く入れました。石鹸しかなく、ドライヤーも無いのでそこは持参が必要です。