標高1100mで涼やかな夜静かに。
わらび平森林公園キャンプ場の特徴
標高1100mに位置するキャンプ場で、夏も涼しく過ごせる点が魅力です。
バンガローには畳があり、テラスでコーヒーを楽しむことができます。
ニジマスの塩焼きが美味しく食べられる、釣りが楽しめる環境が整っています。
管理棟の方、マス釣りの方、とっても親切に対応してくださいました。とても素敵な方々がいらっしゃるキャンプ場です。夏休み家族四人でバンガローで一泊しました。楽しみにしてたマス釣りも出来(小さな池でしたがなかなか釣れず頑張りました)、釣ったマスを塩焼きにしてもらい末っ子は大満足。バンガローも綺麗で、屋根付きベランダでバーベキューも出来ました。トイレも水場もとても綺麗にしてくださっていて、新しくはないですが気持ちよく使えました。管理棟のコインシャワーも綺麗で、ドライヤーも設置されてて、無料の冷たいお茶まで、至れり尽くせりでした。本当は2泊の予定でしたが、1日目の夜に末っ子が熱を出し、急遽一泊で帰る事。夜20時前に管理棟の方に翌朝帰りますと告げると、すぐ、冷えピタと凍ったカルピスを持って様子を見に来て下さり『何かあったらすぐ電話下さい』とおっしゃって、キャンセル料も無しで、一泊の料金にして下さいました。ちょっと大きいアブが入る時期だったので、末っ子は闘っておりましたが、是非また行きたいキャンプ場です。
下界が35度超えの猛暑でも、キャンプ場は27度程でした!夜中には更に気温が下がり、20度切っていたんじゃないでしょうか…子供がガタガタ震えていましたwただ、アブがぶんぶんと飛んでいて、特に動く車に群がります。でもたくさん飛んでるのに、誰も刺される事はありませんでした!人良し!設備良し!景色よし!高速のインターからは離れていますが、とてもオススメのキャンプ場です!
山の上のキャンプ場。キャンプサイト、バンガロー設備あります。釣り堀があり、釣り上げたものは焼いてもらえます(有料)。山の上で景色はいいです。気持ちいい時間を過ごせました。バンガロー設備のシンプルさゆえに扇風機などはレンタルの必要があります。夏場は虫対策必須です。
7月末、下界は気温35℃ここは昼間でも28℃前後湿度があるためベタベタしますが、暑さに比べれば気になりません。とても過ごし易いです。ただ、アブがすごい数です。虫嫌いな方は要注意そんな暑さ&虫も時間が経つにつれ、暑さは涼しくなり、虫は激減しました。自分は暑がりでクーラは必須ですが、夜はとても涼しく快適に過ごすことができました。管理棟には家族で利用できる、シャワールームもあり、とても快適です。管理人?の方もとても親切でした。また利用させていただきます。
オートキャンプサイトは車乗り入れ可能で、テントとタープ、車一台置いてもまだ余裕があるサイトもあります。隣との境は木々や段差があり、工夫すれば、視線も感じずに過ごせます。標高1,100mあるので、夏でも涼しいです。天気は移り変わりがあるので、雨対策をしっかりとする必要があります。夜晴れれば、満天の星空を見ることが出来ます。炊事場やトイレはキレイです。炊事場には、給湯器があり便利です。コインシャワーありますが夕方のみ使用出来ます。近隣のはまゆう山荘で日帰り入浴可能ですが、夏休み期間は制限があるので、事前に利用可能か確認されることをおすすめします。
三角バンガローに宿泊しました、室内にはホウキ、チリトリが有り、清掃されていました、確かにバンガロー有り有りのカビ臭さはありますが、値段を考えたら我慢出来る程度です、早朝出発、男性の従業員の接客対応の良さに感心しました、また近所にスーパーは有りません。
標高の高いキャンプ場。自然を味わえる良い景色が楽しめます。ヤギがいて触れ合えるので子供達もかなり喜んでいました。釣り堀もあり、釣ったそばから焼いてくれて美味しく食べれます。かなり設備やルールもしっかりしてるので、ゆっくり安心してリラックスキャンプを楽しめますよ!1サイトは少し小さめなので、大型テントでは無く中型くらいがおすすめです。また利用したいと思います。
お盆時期に利用しました。釣り堀や、ヤギの餌やり、ハンモックのコーナーがあり、こどもたちも遊べる場所でした。虫もあまりいなくてよかったです。テントサイトの中を、防虫剤撒きまくってる人がたくさんいたからかな?釣り堀は、餌代200円、竿代200円、魚一尾300円、焼き代100円、さばき代100円です。朝11時過ぎると、釣り場が魚より人の数が多いくらい混んでいました。Free WiFiもありました。チェックイン時に説明がなかったので、チェックアウト時に張り紙に気づいた…お風呂は、隣接するゆうすげ荘の日帰り湯が使えるそうですが、利用時間が限られていたので、車で10分ほどのところにある、せせらぎの湯を利用しました。花火は決められた場所でできましたが、中にはテントサイトで花火している人も何組か…見回りをもう少し多くしてほしいです。トイレは扉があるので虫もいなくて◎
土曜日から2泊でソロキャンプしました。料金は6710円日中は風が吹いたら気持ち良い感じ夜は毛布一枚でグッスリ寝れました。管理人さんを始めスタッフの方も良い人で凄く静かな良いキャンプ場でした。また来ようと思います。
名前 |
わらび平森林公園キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
027-378-3761 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2024/8/15~17 バンガローを利用させてもらいました。当方、愛知在住で直近の10日間が連日38℃超え。高崎市から向かい高崎市内は36℃。そこから20分程登り最後の山道手前が31℃。そこから10分3kmの林道を登り、キャンプ場は24℃でした。高崎市の気温予報を見て汗だくも覚悟していましたが終始涼しく過ごせました。この日は虫(アブ、ハエ、ガ)が異常に多くスタッフの方も今日は異常だとおっしゃってました。他のクチコミを見ると虫が少ない日もある様なので運ですね。また利用したいと思う施設でした。