温泉400円!
大仁温泉 一二三荘の特徴
源泉掛け流しの温泉は、薄濁りで心地よいお湯です。
お手頃価格で日帰り入浴が楽しめるのが魅力的です。
家庭的な雰囲気で、親切なスタッフの気配りが嬉しいです。
鮎が食べられなかったので、また行ってみたいと思います◎温泉が熱かったけど、泉質が私には最適✨で大好き♥スタッフのおばちゃま方の対応にほっこり。電車の音が気になるかもしれないけど、私にはここのお布団が最高で、爆睡でしたw
修善寺方面に用事があり遅くのチェックインでしたが、温泉にもじっくり浸かることができてよかったです。朝早めにチェックアウトが必要で、ちょっと和室でアラーム音を出していいものか悩みましたが、そんな前に目覚ましになったのが真横を走る駿豆線の音!3階の窓から電車がよく見えました。朝食もきっちり旅館のご飯をもりもり食べて元気に翌朝の用事もこなせました!
1年ぶりに再訪しましたが、液晶テレビが、Android TV対応のシャープ製に変更されており、テレビ単体でYouTube・ABEMA等の動画配信サービスが利用可能です。HDMI入力端子もありますので、ケーブルを持参すればノートPCと接続して、ワーケーションもできます。素泊まりではなく、2食つきがおすすめです。
すごい温泉です。気持ちいい!以外の言葉が見つからない。ご飯も負けずにおいしい。最高。つぎはいつ行こうかと帰る前から考えちゃうお宿でした。
この地域では比較的手頃な旅館建物や部屋は古くはなくきれいですが広さは狭め部屋の襖扉は一応鍵つき階段のみでエレベーターなしプランによって違うんでしょうが料理は旅館ならではのコース的スタッフも家庭的で気づかいが優しかったお風呂は温泉で日帰りもやっていて6人位は入れるかなくらい旅館の場所も地図からでも分かりやすく迷わないと思う駐車場は玄関先に3台位と向かいに大きなガレージがあってそちらにも停められそうでした二輪はガレージに入れる感じ駅やコンビニはスタスタ歩けば3分ほどで歩いて見て回るようなとこはないけど少しふらふら町歩きしました大手のよくある商業施設店舗は車で10分も走ればたくさんありました川向かいのお風呂の看板も気になった…機会があればまた行こうかな。
山登りした後で時々使わせてもらう温泉宿。日帰り入浴も500円で入れるのでお得です。風呂は硫黄泉だったと思いますが(風呂周りは薄い黄色になってる?)とにかく熱い!45〜46℃にしているので入る時は気合いが必要!シャワーのお湯も温泉です。駐車場は小さい。泊まりのお客さんもそこそこいるので停めるときは先に女将さんにここに停めていいか聞いたほうがいいかもしれません。
3階のお部屋でした。少し急な階段で、喫煙場所が玄関外なので登り降りがキツかったです。温泉は熱めで良かったです。料理も品数も多く、一品一品がとても丁寧に調理されていました。お手伝いのお姉さん方が、とても愛想が良くて気持ちよかったです。、
1人旅で鮎フルコース食べたさに訪問。関東近郊では温泉付きで一人旅向けにコース出してるのは中々見ないので貴重。風呂は立ち寄りも受け付けているちょっと大きめの内湯と、宿泊専用の貸切風呂あり。貸切風呂は部屋名のマグネットで50分予約制。夜は23時ごろまで入れます。宿帳には24時間と謳ってるけど、運用変わったかも?貸切風呂のサイズは内湯が2名ぐらいで、露天は完全1人用。鮎のコースは、今回大きい鮎が取れたということで刺身は洗いと背ごしの両方頂けてラッキー。一番美味かったのは鮎の開きでした。駅前には何軒か食事処もあるので素泊まり+外食利用も良さそうです。すぐ近くに有名な精肉店があるので、お土産にもいいかも。鉄道なので風呂からも部屋からも通過のたびにかなりの音があるので、その辺りも楽しめないと気になるかもしれません。さり気なく桶がケロリンです。
400円で温泉子どもは200円銭湯より安いしかし泉質は抜群庶民の贅沢の極み。
名前 |
大仁温泉 一二三荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-76-3123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

リーズナブルな価格にしては食事は割と豪華です。温泉は源泉で今の時期熱めでした。線路側の部屋でしたが音は気にならなかった。