伊豆の地魚、鮮度抜群!
沼津魚がし鮨 流れ鮨 伊豆の国大仁店の特徴
駿河湾の新鮮な地魚を堪能できるお店です。
ネタの大きさとボリュームが魅力的、大満足の寿司体験です。
桜海老やサーモンなど、種類豊富なネタが楽しめます。
『駿河湾の新鮮な恵みを堪能、こだわりの地魚が楽しめる店』沼津魚がし鮨 流れ鮨 伊豆の国大仁店は、駿河湾の新鮮な地魚を存分に楽しめるお店です。グループ全体でセリ権を持ち、毎日市場から選び抜かれた魚を仕入れることで、鮮度抜群のネタが提供されています。伊豆の恵みを味わうなら、ここは外せないスポットです。今回いただいたのは、セットメニューの10貫。その中で特に印象に残ったのは、マグロ、うなぎ、そして桜エビと生シラスのあい盛り軍艦。桜エビの甘さと生シラスの豊かな風味が、絶妙に調和しており、駿河湾の豊かさをしっかりと感じられる一品でした。また、「流れ鮨」という注文方式は、タッチパネルで注文した寿司がレーンを通って運ばれてくるシステムで、最近多くの寿司店で見かけるスタイルですが、こちらのお店では特に提供スピードと鮮度にこだわりがあります。広々とした店内で、テーブル席の仕切りが高く、個室のようにプライベート感を保ちながらリラックスして食事を楽しめるのも良い点です。店員さんの対応も親切で、特にランチタイムには手頃な価格で質の高いお寿司が味わえるため、観光客だけでなく地元の方々にも非常に人気があります。新鮮な魚と居心地の良さを求めるなら、ぜひ一度訪れてみてください。At Numazu Uogashi Sushi, Nagare Sushi Izu-no-Kuni, you can enjoy the freshest seafood from Suruga Bay, thanks to their direct supply from the market. The restaurant uses a unique conveyor belt system where only your ordered dishes are delivered, ensuring freshness. The set menu I tried included a variety of fish, with highlights like tuna, eel, and a special shrimp and whitebait gunkan that stood out for their rich flavors. The staff is friendly, and the spacious seating allows for a relaxed dining experience. It’s a great spot, popular among both locals and tourists.
一緒にいる人とよく伊豆に旅に出かけます。とてもお世話になっていますお店です。ネタの大きさも大きめで、よくランチで行っています。いろんなメニューがあり迷ってしまいます。このレーンから運ばれてくるのも面白く、何回行っても美味しくて楽しい所です。結構平日でも人が多いので自分達はオープンで行ってます。
伊豆出張のおり、ランチで立ち寄りました。駐車場はありますが広いとは言えない。ランチ時は込み合うので番号札をとります。ただ、カウンター席をしていすれば座れる確率高いです。海鮮丼1380円、味噌汁付きでおいしかったです。
ネタが大きくえんがわやサーモンは脂が乗っており、口に入れたらすぐに溶けるような食感でとても美味しいです。何度も来ており、伊豆に行ったら必ず寄るお寿司屋さんです。蟹汁も蟹の風味が存分に主張しており、満足できるものとなっております。
2022年8月以来8ヶ月ぶりに訪問。昔に比べてネタが小さくなり満足感が少なくなった気がする。穴子1本ランチでは足りず、追加で近海ランチも頼む。昔はネタの大きさにビックリして帰省の度に行きたくなったものだ。味は新鮮で変わらず美味しいですが、現地まで行くコストを考えると次は行かないと思う。
いつも安定の美味しい大仁店。ネタもシャリも大満足。2021年11月のマグロ丼は値段もネタも最高でした!その感覚でかなり久しぶりになってしまった平日ランチ。値段がかなり上がっており、躊躇しましたが、あの美味しいマグロ丼なら1580円でも仕方ない。この物価高には安いくらいだと思って行ったら、出てきたマグロ丼にアレ?って感じで、食べてもアレ?って感じ。かなりネタもシャリも味が落ちてて、とても楽しみにしていたのにかなりショックでした。
河津在住のペンションオーナーの薦めで日本初の流れ鮨に来ちゃいました。「横綱」の日替わりランチとお好みの蒸海老を頼みました。沼津港本店とまたメニューが違いますが、大好きなネタばかりで、十分堪能させていただきました。唯一気になるのは蟹汁です。お鮨の後に飲みたいですが、飲み頃もう冷めてしまいました。蓋とかかぶせていただけたら嬉しいのにな…。
21時閉店のところ、20時位に入ったので、すぐに座れました。メニューは、タッチパネルで、かつ、取り外せないので、文字が小さくて見にくいです。料理の写真も小さくて、それぞれの鮨の違いもすぐには、わからず何度も見直しました。注文後あまり待たずに料理は、レールにのって届けられます。特上みぞれ丼は、びっくりするほど具だくさん、マグロ、ハマチ、サーモン、鯛、他いろいろいくら、ウニ、カニのほぐし身まで、のっている。卵焼きにきゅうりも、はいってよいアクセントこれで1580円は、お得!脇についていたしいたけの含め煮、よく味がしみていて滋味。あおさの味噌汁もやさしい味わい。ガリも好きなだけ食べられてさっぱりしました。トイレは店内に1か所あと外に1か所ありました。
沼津エリア発祥の流れ寿司チェーン。注文は盆に乗って、厨房から流れてくる。料理を取ったら、盆は通路側の盆専用机に乗せる仕組み。テーブルは個室になっており、お茶、わさび、醤油などは各テーブルにおいてある。基本セルフサービス。全国チェーン店と比べると、味が良くネタも厚い。シャリも柔らかく、一体感がある。値段だけ見ると少し割高だが、実際食べると寿司屋に引けを取らないクオリティ、満足感が半端ない。アラカルトの牡蠣フライやアジフライもネタが大きい。平日はさらにお得感なランチメニューもあるらしい。超人気店。特に週末は混雑するので、事前予約をしておいたほうが無難。店内のトイレが利用されている場合は、駐車場のトイレも利用可能。
名前 |
沼津魚がし鮨 流れ鮨 伊豆の国大仁店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-75-0808 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

この辺りの名産である桜海老を中心に東京ではなかなか庶民感覚で食べれない鮮度のお寿司が食べられる。ネタも大きく、コスパ最強!やはりこの辺りは隠れた海鮮の名所だね。