愛犬とともに過ごす最高の旅館。
修善寺 絆+の特徴
豪雨でも安心、仲居さんが優しくおもてなししてくれる旅館です。
修善寺温泉街の奥で静かな落ち着きを提供する場所です。
見た目も華やかで美味しい料理が楽しめる宿で満足度が高いです。
設備はやや古いですがワンコと一緒に過ごす為のサービスが充実してますご飯も美味しい。
前日予約で突然の宿泊でしたが、オプションなども対応してくださり、ありがたかったです。鶺鴒の間に宿泊しました。部屋は広くワンコ達も、まず部屋の探索して楽しんでいました。間取りは少し不思議でしたが、思ったより使いやすかったです。畳などは、古かったですが綻んでいたりはしていないので、気持ち良く使えますが、やはりワンコの匂いはしました。食事がおいしく、しかも驚くほど多い。いつも、食事付きの宿泊の時はオヤツを持参しますが、必要なかったです。オプションのステーキ必要なかった?とも、思いましたがとても美味しかったので、悩みどころ。大浴場も、不思議な間取りでした。スタッフの、人たちもワンコに優しく積極的にコミニュケーションをとってくれるので、人大好きな我が家のワンコは大喜びでした。外でドックランは、朝露凄いので白い犬の足が大変なことに(笑)室内ドックランも80畳あるとのことで、ヨガボールで遊ぶワンコ達は、倒れこむほど遊んで大満足でした。
建物自体は古い感じがしますが、お掃除を丁寧にされていると感じ、とても居心地の良いお宿でした。チェックインの時間には、仲居さんが外で待たれていたサービスには驚きました。皆さん愛犬にも優しく、何より朝夕お部屋食で愛犬と一緒に食事ができるのが良かったです。今回愛犬の誕生日で伺いましたが、食事後にサプライズでケーキを出していただき、とても嬉しく、良い思い出になりました☺️
少し奥まった場所にあって、川の音や虫の鳴き声で癒されます。年1ですがずっと来ています。①中居さんのホスタピリティがすばらしいです②懐石のごはんが最高に美味しいです。器もすてき③オプションで毎回頼むワンコのごはんも懐石風で、本犬も大満足してます日本庭園も手入れされていて、大きな松がすごい。犬も人もノーストレスな数少ない旅館。
豪雨の中どこにも寄れませんでしたがお料理がとても美味しく、お部屋についてくれた仲居さんが酔っ払い家族にも優しく接してくれてとても楽しい家族旅行になりました。うちのわんこはお布団とか座布団とかが大好きなので、ベッドに一緒に寝ることができて最高でした。
口コミを信じて失敗した旅行になりました。まず中居さんはなぜそんな言い方する?と感じる話し方が何度か続いて信頼出来ず。口コミの良かった料理も全く期待外れ、、、名前は伏せますが翌日泊まった同価格帯の旅館とは比べ物になりませんでした。そちらの宿で2泊すれば良かったと後悔、、、お部屋の造りも質素、お風呂も記憶に残る物ではなく、、、なぜこんなに高評価なのか分からず、この料金を払う価値は感じませんでした。外にあるドッグランは開放的で良かったです。
何より料理の美味しい旅館です。ペットを連れての宿泊なら伊豆NO1だと思います。ペットへの行き届いた配慮は素晴らしく、二人のヨーキーを連れての宿泊に至れり尽くせりでした。玄関でのワンちゃん用の足洗いの場から、タオルなどの充実に驚きました。私がお世話になった際には、ゴールデンレトリーバーのワンちゃんがお迎えしてくれました。室内の広いドッグランや、屋外の広いドッグランもありがたかったです。何より、仲井さんの接客が嬉しかった。帰ると、仲井さんより私達の写真付きでお疲れ様でしたの手紙が届いておりました。
お正月を念願の絆プラスで過ごしました。お料理の美味しい旅館で、何度もリピートしてしまいます。豪華でおめでたいお料理と、仲居さんのホスピタリティに、また来ようと、帰る車の中で決意していました。
修善寺温泉街を抜けた先の分かりにくい場所で不安でしたが駐車場の前で中居さんが待機していてくれて案内してくれました。とにかくワンちゃんに優しい宿で中居さんも犬達に優しかったです。料理も丁寧な味付けの会席料理でとても美味しかったです。朝食もお正月バージョンなのか晩御飯かと思うくらい豪華で量も多く食べきれないほどでした。これだけ豪華な朝食は初めてでした。露天風呂がぬるま湯だったので手で掻き混ぜたら朽ちた木の葉の屑が舞い上がり浴槽内が木の葉の屑だらけになってしまいました。向かって右側の浴場は脱衣所が狭く2〜3人で窮屈な感じでしたので人が集まる時間帯は避けた方が良さそうです。
名前 |
修善寺 絆+ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-79-3722 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

もう十数年通ってます。親切な中居さんと美味しい料理で、わんちゃんも自由に過ごせます。