榛名神社の美しき三重塔。
三重塔の特徴
三重塔は山あいに立つ美しい朱色の塔で、自然との調和が魅力です。
恋愛や金運上昇のパワースポットとして多くの参拝者が訪れています。
公式名称は榛名神社神宝殿で、歴史的背景も興味深いお寺です。
日本屈指の恋愛、金運上昇のパワースポットと言う事で、榛名神社を参拝してきました三重塔は、明治2年に建てられたもので、銅板葺、高さ16m、3間4方です榛名神社は、江戸時代まで神仏習合の形態をとっていた為のようです。
最初の三重塔は慶長五年(1600)に建立されました。塔の荒廃が激しく江戸時代末に改築され、1869に竣工しました。
YouTubeを見ていたら、なんだと榛名神社の奥にある双龍門が仮面ライダーのロケ地として使われていました。双龍門です。初めての回収工事やられてます見学通路あります、但し一方通行指定です。内部は入られません。
山あいの中に素敵な凛としてたたずんだ三重の塔が現れてお迎えしてくれました緑との調和の中で美しい塔でした。
キレイな塔です。
地元の方の勧めでお参りさせていただきました。駐車場は無料でありがたいです。参道を進むむほどに川のせせらぎや空気が澄んで心が洗われるようでした。三重塔までの路程でも毘沙門天様や大黒天様の像があり、ありがたいご利益がありそうです。とくに筆の塚があり珍しく写真に収めました。群馬は日本で一番安定しているところと伺っておりますが、その源はここにあるのかもしれません。ここに訪れることができてありがたいです。今度は家族とお参りできる日を楽しみにしています。
小さいですが三重の塔ですね。
神社なのに突然現れるお寺の風景。
秘境かんが良い。
名前 |
三重塔 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
027-374-9050 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

三重塔は右手では無く、左手。美しい。