草津の名物、かりんとう饅頭!
金加屋の特徴
かりんとう饅頭は、固くないサクサク感が特徴的で絶品です。
酒饅頭のもっちりした皮が絶妙、甘さ控えめでおすすめですよ。
和菓子屋なのに、美味しい惣菜パンも楽しめるユニークなお店です。
やっぱりかりんとう饅頭は固くないと〜、このさくさく具合と固さこそが、かりんとう饅頭!
吾妻のレールバイクに行く道途中で、クチコミの評価がとても良かった『かりんとう饅頭』を食べてみたくて寄りました。クチコミの通り、カリッカリで香ばしく、あんこも上品な甘さでとっても美味しかったです。今まで食べたかりんとう饅頭の中で一番美味しかったです。お店の方も丁寧で朗らかな対応でとても良かったです。オススメはこのお店の先にローソンがあるので、温かいお茶など買って、金加屋さんの和菓子と一緒に運転の小休憩しても良いと思います。【駐車場】お店の前に車を停めて、すぐ買い物して出てきたのですが、駐車場らしき駐車場はなかった気がします。大きめな車は行く前に駐車場あるか確認した方がいいかもです。【総評】なかなかこちらまで来る事はないけど、お世話になってる方や家族や友人に是非食べてもらいたいし、自分もまた食べたいので機会をみてまて伺います。ご馳走様でした。
十数年ぶりに金加屋さんの酒饅頭“に田舎饅頭 と” おやき“をご賞味しました🙌酒饅頭の皮はもっちり系で甘さ控えめのこし餡です。田舎饅頭は粒餡とこし餡の味比べ。普通のおやきは硬い皮のイメージですが金加屋さんのおやきはパンのようなフワフワ食感なんですよ。女将さんとも昔話に花が咲き楽しいひと時を過ごさせていただきました。また吾妻に来た際には立ち寄らせていただきます。美味しいお饅頭ありがとうございました☺️ 2022.11.5 🍁
かりんとう饅頭の食感がたまりません。本当にカリカリで、他にも同様の饅頭はありますが、自分としては金加屋さんが、日本一だと思ってます。店のお母さまの対応も、丁寧u0026上品で素敵です。バイクで伺った時、帰り際に「お気をつけて」と言われまして、印象的でした。
かりんとう饅頭がとても美味しい。お上品な奥様が接客してくれます。大きな羊羹も登山のお供に最高です。
草津に行くときはいつもここに寄って色々買いって行きますが、かりんとう饅頭は必ず買います。回りザクザクしてて中はモッチリ。食べだすと止まらなくなります。
かりんとう饅頭発祥元だそうで。かりんとうのお饅頭だから固いのかな?と思ってしまいますが、お年寄りでも召し上がることが出来る程よい固さの皮(森永チョコボールピーナッツが噛めれば大丈夫?)に、こだわりの優しいお味の餡が良くあって素敵なお饅頭です。ほかにも草餅や塩饅頭、あんドーナツ、いちご大福に草餅なども美味しくてどれを選んでも間違いないです。
かりんと饅頭最高‼️
かりんとう饅頭が美味しすぎる。
| 名前 |
金加屋 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0279-67-2105 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 9:30~19:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
口コミに「今まで食べた中で一番美味しい」とあったので、立ち寄りました。本当に、今まで食べたかりんとう饅頭の中で一番美味しかったです。固すぎず、でも柔すぎないサクサクの皮、程よい甘さの餡は固い派にも柔らかい派にもオススメです。(自分は固い派です)その他にも黄金いもと言うお菓子を購入しましたが、家族が大絶賛。店頭での対応も、とても気持ちよく、更に来て良かったと感じました。群馬旅行の際にはまた立ち寄りたいと思います。